
SONY SBP-240G SxSメモリーカード SxS PRO Xシリーズ 240GB
ポイント還元(1%)
SONY SBP-240G SxSメモリーカード SxS PRO Xシリーズ 240GB
ポイント還元(1%)
データ転送速度の高速化を実現し、4K XAVC記録に対応しました。HDから4Kまでの映像を安定して記録が可能です。
撮影から大容量データの高速転送まで一連のファイルベースのワークフローのさらなる効率化に貢献します。
高速データ転送によりコピー時間の短縮を実現
SxS PRO X(エス・バイ・エス プロエックス)『SBP-240G』『SBP-120G』は、先進のインターフェースPCI Express 3.0と新開発コントローラーの採用により、最大1,250MB/s(10Gbps)の読み出し速度*2を実現しました。SxSメモリーカードリーダーライター『SBAC-T40』でPC環境にThunderbolt 3で接続していただくことで、240GBのデータを約3分半で転送することが可能*1です。
また、速度低下の大きな要因となるガベージコレクション(通常のデータ書き込み時に発生するメモリーの断片化を解消する作業)が発生しないように、データに応じた効率的な書き込みを行う「速度低下防止機能」を搭載し、高速な転送を維持しています。
*1 ソニー測定。SxS PRO Xに記録したファイルをSxSメモリーカードリーダーライターSBAC-T40を使用しPC内蔵SSDに転送した場合。
*2 当社測定条件に基づく。実転送速度は機器による制限があります。
注)『SBAC-US30』もしくは『SBAC-UT100』でご使用の場合、従来メディアに比較し転送速度が遅くなることがあります。
本メディアの高速性能を発揮するには、『SBAC-T40』をご使用ください。
■大容量240GB で、約7.5時間*3 の長時間の映像記録が可能
大容量の『SBP-240G』 (240GB) 1 枚に、MPEG HD422 のハイビジョン映像を約7.5時間の長時間記録が可能です。また、4K XAVC (60p、600Mbps) は約45分記録できます。
*3 記録・再生時間は、1 クリップとして連続記録したときのものです。記録するクリップ数によっては記載の時間より短くなる場合があります。また、使用条件やメモリーの特性などにより、多少の誤差が生じる場合があります。
■業務用途の厳しい要求を満たす高い信頼性を実現
プロフェッショナルの厳しい要求を満たす高い信頼性・耐久性を備え、さまざまな環境での撮影に使用できます。
例えば、-25℃~65℃の幅広い動作温度や、-40℃~85℃の保存温度に対応しているため、より厳しい環境下での記録が可能です。
また、データの読み出し時にデータエラーが発生しても自動的にエラーを訂正する「ECC機能」や、データの書き込みが特定のブロックに集中しないように記録場所を分散する「ウェアレべリング機能」などにより高いデータ信頼性を実現しました。
さらに、何らかの理由で撮影中にメモリーカードが抜けたり、機器のバッテリーが外れた場合でも、「サルベージ機能*4」に対応しているため、撮影クリップを修復することができます。
なお、SxSメモリーカードは、製品出荷前に国内製造事業所にて徹底した品質検査や様々なテストを実施し、高い信頼性を確保しています。
*4 全ての使用条件における修復を保証するものではありません。
■ユーティリティアプリ”Memory Media Utility”で高い利便性を提供
ユーティリティアプリ“Memory Media Utility”をPC にインストールすると、業務用途に便利な各種機能をお使いいただけます。ソニー機器用ソフトウェアサイトより無償にてダウンロードしていただけます。
■バックアップ機能
カード内のデータを最大3 箇所に同時コピーが可能。撮影した素材をバックアップ用や編集用などの目的で複数箇所にコピーし、作業時間の短縮に貢献します。コピー後のベリファイも可能です。
■フォーマット機能
SxSメモリーカードをexFAT、FAT32 およびUDF 形式でのフォーマットが可能。メモリーカード内のデータを完全に消去するフルフォーマット、管理領域のみ消去するクイックフォーマットが選択できます。
■デバイス診断機能
SxS メモリーカードの状態を診断し、書き換え寿命に近づいている場合はお知らせします。
■ライブラリー機能
複数のSxSメモリーカードのメディア情報を一括で管理することが可能です。カード毎にメディアの状態や最新更新日時、最新バックアップ履歴(日時・バックアップ先)を表示するため、複数のSxSメモリーカードを効率よく使い分けることができます。
■リーダーライターのファームアップ機能
SxSメモリーカードUSBリーダーライター「SBAC-US10 /US20/US30/UT100」のファームウェアアップデートが可能です。
■記録時間
記録フォーマット | 記録時間*4 | |||
SBP-120G | SBP-240G | |||
XAVC Inta | 4096x2160 | 59.94P | 約22分 | 約45分 |
/3840x2160 | 29.97p | 約43分 | 約88分 | |
23.98P | 約54分 | 約110分 | ||
1920x1080 | 59.94P | 約57分 | 約115分 | |
29.97p | 約105分 | 約220分 | ||
23.98P | 約135分 | 約270分 | ||
1280x720 | 59.94P | 約105分 | 約215分 | |
XAVC Long | 3840x2160 | 59.94P | 約86分 | 約175分 |
29.97P/23.98P | 約125分 | 約255分 | ||
1920x1080 | 50M mode | 約230分 | 約470分 | |
/1280x720 | ||||
1920x1080 | 35M mode | 約315分 | 約635分 | |
25M mode | 約420分 | 約850分 | ||
MPEG HD422 | 1920x1080 | 50M mode | 約220分 | 約445分 |
/1280x720 | ||||
MPEG HD420 | 1920x1080 | 35M mode | 約330分 | 約665分 |
/1440x1080 | ||||
/1280x720 | ||||
MPEG IMX | 1280x720 | 50M mode | 約215分 | 約430分 |
DVCAM | 25M mode | 約405分 | 約820分 |
■仕様
インターフェース | ExpressCard / PCI Express 3.0 | |
転送速度*2 | 読み出し速度10Gbps (1,250MB/秒) | |
最低書き込み速度*2 | 1.3Gbps(162.5MB/秒) | |
容量*5 | SBP-120G : 120GB、SBP-240G : 240GB | |
動作電圧 | DC 3.3V ±10%、DC 1.5V ±10% | |
動作温度 | -25℃~65℃ | |
動作湿度 | 95%以下(結露のないこと) | |
保存温度 | -40℃~85℃ | |
保存湿度 | 95%以下(結露のないこと) | |
質量 | 約27g | |
最大外形寸法(幅×高さ×奥行き) | 約34×75×5mm(最大突起を含まず) | |
信頼性*6 | 耐衝撃性 | 1500G |
耐振動性 | 15G | |
挿抜耐久性 | 30,000回 | |
落下試験強度 | 150cm |
*5実際にご使用いただける容量(ユーザー領域)とシステム領域があるため、表示されている容量より小さくなります。120GBのユーザー領域の目安は約109GB、240GB は約217GBです(10億バイト換算)。ユーザー領域の目安は予告なく変更になる可能性があります。
*6 当社測定基準による。
※XDCAM、XDCAM EXなど、SxSメモリーカード対応機器で使用する場合は、機器の最新のファームウェアバージョンでお使いください。
※SBP-120G/240GをSxS メモリーカードリーダーライターSBAC- US10/US20/US30/UT100で使用する場合は、Memory Media Utility でリーダーライター のファームウェアを最新にしてください。
※PCでご使用の際は、最新のSxS Device Driverをインストールしてください。ソニー機器用ソフトウェアサイトより無償でダウンロードできます。SBP-120G/240GをSxSメモリーカードリーダーライターSBAC-T40で使用する場合は、最新のSxS Device Driver(V3.0以降)をPC(Windows/Mac)にインストールする必要があります。
※1 日1回の頻度で、メディア容量いっぱいの記録を行った場合、目安として約10年間の繰り返し使用が可能です