プレーヤー/レコーダー
閉じる
絞り込み
¥
-
¥
550
33333700
66666849
99999999
- ¥132,000
YoloLiv YoloBox Pro モバイルライブプロダクションボックス(HDMI 3入力/HDストリーミング)
YoloLiv(5)ライブ配信の常識を覆すライブストリーミングエンコーダー YoloBox Pro(ヨーローボックス プロ) YoloBox Proは高品質なライブ配信を実現するために必要な「エンコーダー」、映像を切り替える「スイッチャー」、 映像を確認する「モニター」、映像を記録する「レコーダー」が一体型となった「ライブストリーミングエンコーダー」です。 外部モニターや配信用のパソコンを用意することなく、従来型のライブ配信システムよりもコンパクトなオペレーションを実現します。 YoloBox Proを一台用意するだけで、ライブ配信に必要な機能の全てをまかなえます。 YoloBox Proがあれば今までに必要だった ・配信用のパソコン ・ 複雑なオペレーション卓 ・ 配信専門のスタッフ人件費 が必要ありません! 【主な特長】 持ち運び安いコンパクトなサイズ 持ち運びに便利なコンパクトな筐体に、映像視認性と画面操作性を両立した8インチ高解像度タッチパネルを搭載。 タブレット端末のような操作感で使いやすく、専門知識がない初心者の方でも気軽に高品質なライブ配信を行えます。 内蔵バッテリー駆動でどこからでも配信可能 本体内部には10,000mAhの大容量リポバッテリーを内蔵しており、外部給電が難しい移動中や屋外の環境などでも、Wi-Fiや4G/LTEなどのモバイルインターネット接続環境さえあれば場所を問わずどこでもライブ配信が可能です。 バッテリー駆動時間は3時間(ライブ配信中)です。※メーカー調べ アップデートによる機能の拡張 YoloBox Proには高性能Qualcomm製プロセッサを搭載。軽快かつ安定した動作でライブ配信に必要な最大限のパフォーマンスを引き出します。ファームウェアアップデートによる機能の拡張も期待されます。 会議、屋外イベント、結婚式、スポーツ試合、コンサートなど、カメラ三台までの中小規模のライブ配信業務におすすめです。 対応するプラットフォームはYouTube、Facebook Live、Twitch、RTMP(s)と多岐にわたり、今後はZoom、Skype、Teamsにも対応予定です。 多機能ならではのマルチな用途 配信用エンコーダー、外部モニター、スイッチャーとして。YoloBox Pro単体でのライブ配信以外にも活用の幅は様々です。 【主な用途】 ・ 簡易なライブ配信 ・ 屋外でのスポーツや音楽イベント ・ コンサート ・ オンライン会議やオンラインセミナー(ウェビナー) 外部スイッチャーと組み合わせて、YoloBox Proをスイッチャーアウトのモニター兼配信用エンコーダーとして使う方法など、既存の機材と組み合わせた活用にも対応します。 本体底面には1/4インチのネジ穴があり、三脚やホルダーなどに装着してよりコンパクトなオペレーション卓を実現できます。 動き回る撮影が多いスタジオや屋外では、別売りのリグやマウントでカメラに直接取り付ければ、ケーブルレスでライブ配信できます。バッテリー駆動により電源ケーブルを引き回す必要もありません。 簡単3ステップでライブ配信 (1)YoloBox Proをネットワークに接続します。 YoloBox Proは有線LAN、4G SIMカード、Wi-Fiのほか、スマートフォンのテザリングもサポートしています。 (2) ライブ配信を新規作成し、ビデオソース、音声ソースを接続します (3)ライブ配信のプラットフォームを選択し、使用するアカウントを登録するかRTMPを通じて配信を行います。 最大3つのプラットフォームに同時にストリーミング配信が可能です。 対応するプラットフォームはYouTube、Facebook Live、Twitch、RTMP(s)。今後はアップデートによりZoom、Skype、Teamsにも対応予定です。 豊富なエフェクト機能 ■ロゴの挿入 テレビ局と同じように配信中の動画にロゴやウォーターマーク(透かし)を埋め込むカスタマイズに対応。自分だけの特別な配信を行えます。 プロモーションのためのテロップもYoloBox Pro上で簡単に設定できます。 ■スコアボード スポーツイベントやeスポーツ向けにスコアボードを表示させる機能も搭載しています。 YoloBox Proを操作するだけで得点を表示・更新できます。 ■ピクチャー・イン・ピクチャー 画面内に異なる映像を配置するPinP(ピクチャ・イン・ピクチャ)に対応。 サブ画面はタッチパネルのドラッグ操作で位置を調整でき、大きさは設定項目のスケール値を指でスライドして調整します。同一画面で2つのビデオソースを表示させることができます。 セミナー等で資料と講師を同時に表示させるなど、使い方の幅が広がります。 マルチカムライブストリーミングを簡単に。 カメラはもちろん、HDMI出力が可能なパソコンやドローンの映像もビデオソースとして取り込むことができます。 SDカードスロットでは、SDカードに記録された動画ファイルやPDFファイルをビデオソースとして表示できるほか、 スイッチングアウト映像の記録にも対応。SDカードに記録。記録した動画ファイルは再度ビデオソースとして利用できます。 ■インターフェース 1.HDMI入力1 2.HDMI入力2 3.HDMI入力3 4.USB-A ビデオ入力(ウェブカメラなどビデオ信号のみ対応) 5.Ethernet 6.HDMI出力 7.USB-C 3.0 入力 8.オーディオ出力(3.5mm) 9.マイク入力(3.5mm) 10.ライン入力(3.5mm) 11.USB-C(充電用) 12.1/4インチネジ穴 13.SDカードスロット 14.SIMカードスロット 15.電源ボタン - ¥81,312
BlackmagicDesign DaVinci Resolve Micro Color Panel (EN/パネルラベル英語表記) DV/RES/AAAPNLMIC/EN
BlackmagicDesign(1)シネマライクな映像を作成するために必要なコントロールすべてが得られるパワフルなカラーパネル。 ウィンドウの追加など、細かなカラーグレーディングのコントロールに対応。 BluetoothまたはUSB-Cで接続。 - ¥81,312
BlackmagicDesign DaVinci Resolve Micro Color Panel (JA/パネルラベル日本語表記) DV/RES/AAAPNLMIC/JA
BlackmagicDesignシネマライクな映像を作成するために必要なコントロールすべてが得られるパワフルなカラーパネル。 ウィンドウの追加など、細かなカラーグレーディングのコントロールに対応。 BluetoothまたはUSB-Cで接続。 - 18%OFF!元の価格¥81,312現在の価格¥66,384
【キャンペーン】BlackmagicDesign HyperDeck Shuttle HD HYPERD/PTSHD
BlackmagicDesign(2)HyperDeck Shuttle HDは、デスクで使用するために設計されたレコーダー&プレーヤー。 クリッププレーヤーとしても使用できるので、単なるマスターレコーダーを超えたデバイスです。 大型のサーチダイヤルは、多くのメディアをスクロールして、再生したいクリップを探すのに最適。 HDMIを介して、スイッチャー、カメラ、モニターに接続可能。また、テレプロンプター機能も内蔵しています! - ¥96,800
YoloLiv YoloBox Mini モバイルライブプロダクションボックス(HDMI 1入力/HDストリーミング)
YoloLiv(5)YoloLiv YoloBox Mini さらに持ち運びやすくなった オールインワン スマートストリーミングエンコーダー YoloBox Mini はYoloBox Proよりも一回り小さいサイズで、さらに持ち運びやすく屋外での配信に向いています。 小さいながら使える機能はYoloBox Proとほぼ同じで、オールインワンストリーミングエンコーダの名の通り、高品質なライブ配信を実現するために必要な「エンコーダー」、映像を切り替える「スイッチャー」、映像を確認する「モニター」、映像を記録する「レコーダー」が一体型となった画期的な配信エンコーダーです。 パソコンやモニターといった外部機器や配信のための面倒な設定も必要なく、内蔵バッテリー駆動のため電源の引き回しを考える必要もありません。これ 1 台をカメラに取り付けて、すぐにどこからでもライブ配信が可能です。 YoloBox Mini 5つのポイント 1.YoloBox Proと同⼀のCPUを使⽤ YoloBox Miniは、エンコーダー、モニター、レコーダーが一つになり、バッテリー内蔵で4G LTE、WiFi、イーサネットを標準サポートするマルチストリーマーを兼ね備えた1080p60 フルHD対応のライブブロードキャストデバイスです。 YoloBox Proと同じクアルコムスナップドラゴン8コアプロセッサ(QualComm 660)を使用し、ソフトウェア機能のほとんどをYoloBox Proと共有しています。 強化されたCPUは、ソフトウェアの機能をさらに拡張しより強力にします。 2.小さめなサイズ、お手頃な価格、カメラモニターとしても使用可能 ライブ配信に使用しない場合でも、YoloBox Miniは5.5インチタッチスクリーンディスプレイを兼ね備えたカメラモニターとして機能します。 HDMI入力×1、USB入力×1(※)、SDカードスロット×1、マイク入力×1、ライン入力×1、HDMI出力×1、オーディオ出力×1を搭載し、小型化したことによりさらに持ち運び安く、片手に収めて作業することができるようになりました。 ※USB-A2.0ビデオ入力からの外部ストレージの読み込みおよびオーディオ入力は2022年末までにアップデートにて対応予定 3.1080p60ですぐに配信が可能、IRL/Vlog/アウトドアにおすすめ YoloBox Miniは、冠婚葬祭、スポーツ、イベント、企業、教育、小売事業など様々な業種の配信に適しています。 1080p60での配信に対応し、IRL(In Real Life)ストリーミング、Vlog、ゲーム配信、クリエイターやTwitch配信者、動きの激しいアウトドアシーンといった場面での活躍の幅が広がります。 ワンマンオペレーションも容易に行なえます。 4.あらゆるビデオスイッチャーで完璧に動作、強力なサポーター HDMI入力でもUSB入力(※)でも、YoloBox Miniはコンピューターや追加のライブ配信ソフトウェアを必要とせず、シームレスに信号を受信し伝送します。 ※USB-A2.0ビデオ入力からの外部ストレージの読み込みおよびオーディオ入力は2022年末までにアップデートにて対応予定 5.追加費⽤なしで充実した機能 YoloBox Proと同じように最大3つのプラットフォームへの同時マルチストリーミングを追加費用なしで実現します。 リアルタイムで視聴者に働きかけられるコメントオーバーレイ機能や、すべてのカスタマイズ可能なグラフィックオーバーレイ(ロゴ/ウォーターマーク/ローリング/タイトル/スコアボード/テロップ/カウントダウンタイマー)を標準で内蔵しており、追加費用なしでご利用いただけます。 【ポケットサイズで持ち運びやすい】 ポケットに収まる超⼩型のライブ配信機器。エンコーダー、モニター、レコーダーが⼀体となり、外出先からのライブ配信を可能にします。 【タッチ操作で瞬時にライブ配信を開始】 あらゆるスキルレベルの⼈が利⽤できるユーザーフレンドリーなストリーミングソリューション。カメラを繋ぎ「Go Live」ボタンをタップするだけで配信が可能。⼤勢のクルーやストリーミングの技術的な専⾨知識は必要ありません。 【複数の配信先へのストリーミング】 Facebook、YouTube、Twitch、RTMPなど最⼤3つのプラットフォームに同時配信することにより、より多くの視聴者にコンテンツを配信し、ワークフローを効率化することができます。 【モニターモード】 ライブ配信以外でも活⽤が可能。収録、スイッチング、オーバーレイやトランジションの追加など、映像制作の効率化をレベルアップさせます。 【グラフィックオーバーレイ】 カスタムスコアボード、テキスト、ロゴ、カウントダウンタイマーなどを追加して、あなたのビデオプロダクションを際⽴たせます。適切なストリームグラフィックを作成することで、あなたのブランドを伝え、視聴者を引き付けることができます。 【簡単・便利なスコアボード内蔵】 ⾊、フォント、サイズなどでスコアボードをカスタマイズ可能。数回のタッチ操作でスコアをリアルタイムで更新できます。 【ライブ配信へのコメントオーバーレイ機能】 ワンタッチ操作でライブ配信にコメントの表⽰が可能。配信者と視聴者との結びつきを強めます。モニターを追加する必要はなく、完全なワンマンライブ制作ができます。 1-YoloBox Mini 2-YoloBox Mini ユーザーマニュアル 3-スクリーン保護⽤ガラスフィルム 4-SIMカード取り出し用ピン 5-六角レンチ 6-コールドシューマウント 7-USB電源ケーブル(Type A - Type C) ※ACアダプターは付属しません。別途ご用意下さい。 - ¥22,000
ATOMOS ATOMACCKT4 Atomos 5-inch Accessory Kit Version II
ATOMOS対象製品 Ninja / Ninja Ultra / Ninja V / Ninja V+ / Zato Connect / Shinobi 構成品 ・トラベルケース 本体とACアダプターやバッテリーの収納が可能 ・ 5200mAh Battery ×2 NP-F750同等品 ・ Fast Charger 2 急速充電器 ・ DC Power Supply ACアダプター(海外用含むコンセントアダプタ4種類付属) ・ 5inch Sunhood 5インチサンフード ※アダプターは本体装着してトラベルケースに格納不可 ・ 5inch Screen Protector 5インチスクリーンプロテクター ・ マスターキャディⅢ SSD/HDD用ケース ・ Neoprene 5-inch sleeve Ninjaシリーズ、Shinobiの本体を保護するソフトケース ・ USB-C to 2.1mm DC PD Power cable 2.0m USB-C → 2.1mmDC端子PD電源ケーブル(約2m) ×1 ・ Coiled D-tap to 2.1mm DC Power cable D-tap → 2.1mm DC端子変換電源ケーブルx1 ※トラベルケースにNINJA/SHINOBIを格納することができますが、サンフードを取り付けるためのアダプターは格納できませんので あらかじめご注意ください - ¥225,000
YoloLiv YoloBox Ultra モバイルライブプロダクションボックス(HDMI 4入力/4Kストリーミング)
YoloLiv(1)YoloBox Ultraは、高品質なライブ配信を実現するために必要な「エンコーダー」、映像を切り替える「スイッチャー」、映像を確認する「モニター」、映像を記録する「レコーダー」が一体型となった画期的な「ライブストリーミングエンコーダー」YoloBoxシリーズの最上位モデルです。 パソコンやモニターといった外部機器や配信のための面倒な設定も必要なく、内蔵バッテリー駆動のため電源の引き回しを考える必要もありません。YoloBox Ultraとカメラなどの映像ソースがあれば、すぐにどこからでもライブ配信が可能です。 YoloBox Ultraの最も注目すべき特徴の一つは、NDI(Network Device Interface)テクノロジーのシームレスな統合です。NDI対応デバイスとの簡単な接続やビデオソースの拡張が可能になります。 また、IPネットワーク上での高品質なビデオおよびオーディオの伝送を実現し、スムーズでプロフェッショナルなライブストリーミングソリューションを提供します。 YoloBox Ultraは、4つのHDMI入力、大容量バッテリー、高輝度ディスプレイ(650nit)を搭載。CPUにはQualcomm Snapdragon 865 CPUを採用し、従来モデル(YoloBox Pro/Mini)比で約2倍のパワーを実現。 4Kストリーミングに対応し高解像度配信が可能なほか、強化された処理能力により、以前のモデルでは実現できなかったさまざまな高度なソフトウェア機能を利用できます。 デュアルモードのライブストリーミング機能により、ユーザーは横(水平)方向と縦(垂直)方向を切り替えることができ、Facebook、YouTube、Twitch、RTMP、InstagramやTikTokなど、縦型・横型両方のプラットフォームに配信できます。 ISO録画機能により、各HDMI入力ソースを個別に録画できます。ライブ配信後にポストプロダクションでの編集や、さまざまなプラットフォームや形式でのライブコンテンツの再利用が可能になります。 YoloLivのセルラーボンディング(有償オプション)により、4G LTE、Wi-Fi、イーサネット、USBモデム(x2)のネットワーク接続を最大5つまで利用できます。厳しいネットワーク環境でもストリームが途切れることなく配信を継続できます。 -
- ¥149,600
YoloLiv Instream 縦型ライブストリーミングエンコーダー
YoloLiv(2)ライブ配信に必要な「エンコーダー」、映像を切り替える「スイッチャー」、映像を確認する「モニター」、 映像を記録する「レコーダー」を1台に集約した縦型配信向けライブストリーミングデバイス マルチカム、グラフィックオーバーレイ、ピクチャーインピクチャー、クロマキー、オーディオミキサーなどの機能を搭 載し、これまではスマートフォンやタブレット1台での配信が⼀般的だったInstagramやTikTok等でより⾼品質な縦型動画のライブ配信が可能になります。 ビデオグラファー、クリエイター、インフルエンサー、ストーリーテラーにプロフェッショナルな機能を提供することで 、より魅⼒的なコンテンツの作成をサポートし、InstagramやTikTokなどへの活⽤も簡単に対応できます。 重量わずか600gの本体には、600nitsの⾼輝度7インチタッチスクリーンディスプレイを搭載。⼊⼒は2系統のHDMI⼊⼒ と1系統のUSB Type A⼊⼒を1つ備え、UVC(USB Video Class)対応製品のほとんどを⼊⼒可能。H.264コーデックで480 p/720p/1080p(最⼤60fps)のお好みの⼊⼒解像度をサポートします。 HDMI出⼒を利⽤してHDMI⼊⼒搭載機器にストリームを表⽰することができます。 オーディオ系統はマイクレベル、ラインの2⼊⼒を備えるほか、モニター⽤に独⽴したヘッドフォン・オーディオ出⼒を 備えています。 内蔵のSDカードスロットを使って、最⼤1TBまでのSDカードにストリームをH.264で直接録画することができます。USBメモリー、HDDなどのUSBストレージも使えます。 ※SDカード・USBストレージは付属しません 【主な特⻑】 ・エンコーダー、モニター、レコーダー、スイッチャー機能を1台に集約 ・Android OS&7インチタッチスクリーンによる直感的な操作が可能 ・バッテリー駆動のデバイスでイーサネット、Wi-Fi、4G LTEによるストリーミングが可能 ・最⼤1080p60でストリーミング、H.264をサポート ・HDMI⼊⼒x 2、USB⼊⼒ x 1、SDカードスロット x 1、マイク⼊⼒、ライン⼊⼒を搭載 ・モニター⽤のHDMI出⼒、3.5mmヘッドフォンジャックを搭載 ・ローワーサード(テロップ)/グラフィックオーバーレイ/カウントダウン機能搭載 ・ピクチャーインピクチャー、トランジションエフェクト、クロマキー内蔵 ・配信にテロップやロゴ、画像の追加が可能 ・QualComm社製SnapDragon CPU、8コアプロセッサーを搭載 ■パワフルなCPUを使⽤ InstreamのCPUは8コアプロセッサー QualComm SnapDragon 845を採⽤しています。 YoloBox ProやYoloBox Miniと⽐較しても、よりパワフルな動作を可能にしました。 ■タッチスクリーンによる直観的な操作 タッチスクリーンインターフェイスを搭載。 直観的な操作で配信と各種コントロールが可能です。 ■豊富な機能 スイッチャーとしての機能を有し、グラフィックレイヤーだけでなくピクチャーインピクチャーのテンプレートも豊富に ⽤意されています。 エンコーダーを内蔵しているので、ライブストリーミングデバイスとしての利⽤だけでなくレコーダーとしてSDカード への録画機能も利⽤可能です。 ■レイヤー機能 ロゴ/ウォーターマーク/ロールキャプションの追加が可能。ライブ配信のブランディングをサポートします。 カスタマイズされたPiPオプションにより、配信にオリジナリティのある外観をもたらします。 コメントオーバーレイ機能で視聴者とのリアルタイムコミュニケーションが可能で、内蔵のローワーサーズとアニメーシ ョンカウントダウンテンプレートは編集・追加が可能です。 RJ45(Ethernet)ポート、Wi-Fi、nanoSIMの利⽤によるインターネット接続が可能です。 ※nanoSIMカードは付属しません。別途回線契約が必要となります。 ■主要なストリーミングプラットフォームに対応 InstagramやTikTokなどの主要なストリーミングプラットフォームと直接連携しており、ソーシャルアカウントにログイ ンするだけでストリーミング配信が可能です。 アップデートによりZOOM、Facebookも対応できるようになりました。簡単な操作でログインとライブ配信ができ、縦型のビデオで参加者と会話できます。※YouTube Liveへの対応は未定です。 ■SDカードやUSBストレージから読み込みが可能 SDカードスロットを利⽤して、メディアに記録されたイントロ、カウントダウン、Bロール、スペシャルセグメントなど のあらかじめ収録した内容の読み込みが可能です - ¥9,000
ATOMOS ATOMDTPCB2 D-Tap to DC Locked connector Barrel Coiled Cable
ATOMOSD-TAPオスコネクタからFLAME/INFERNOシリーズ、NINJA V、SHOGUN 7のDCコネクタに接続するケーブルです。 ※SHOGUN、ASSASSINにはお使いいただけません。 - ¥190,080
Roland P-20HD ビデオ・インスタント・リプレイヤー
Rolandスポーツの中継や演出に最適な、ビデオ・インスタント・リプレイヤー これまで、生放送のスポーツ中継でゴールが決まった瞬間の映像をスロー再生するには、大がかりな機材と専門のトレーニングを受けたオペレーターが必要でした。 この状況を一新するのがP-20HDです。 これまでにないコンパクトさに加えて操作も簡単、専門教育を受けたことのない方にも使いこなせます。 P-20HDをこれまでのシステムに加えるだけで、スポーツ中継や配信のクオリティーを向上させることができます。 【主な特長】 ■録画中の映像から任意のシーンを再生するインスタント・リプレイ機能、スロー再生が可能 ■録画中でも再生が可能 ■大型ジョグ/シャトルホイール、トランスポートボタン、Tバーにより直感的な操作を実現 ■ハイライトシーンをクリップとして登録しプレイリストを作成可能 ■スケーラー搭載HDMI入力を2系統備え、シームレスな切り替えが可能 ■カラーLCDプレビュー・ディスプレイを内蔵 ■大容量SDカードにH.264フォーマットで長時間の録画が可能 ■スポーツ中継や配信、eスポーツ大会の演出、各種トレーニングに最適 スポーツ中継、演出を次のレベルへ 地域で行われる小中規模のスポーツ中継や演出でも、視聴者はTVのプロスポーツ放送と同様のクオリティーを期待するようになっています。 P-20HDを使えば中継、配信システムへ、かつてないほどシンプル・手軽にインスタント・リプレイ機能を加えることができます。 例えばスポーツイベントの配信で、ゴールが決まった瞬間などのハイライトシーンを瞬時に再生できるようになり、実況解説をよりわかりやすく、視聴者に感動を再体験してもらうことができます。 録画中のリプレイが可能 P-20HDは、SDカードに録画を行います。また、録画を継続したままで録画された映像をインスタント・リプレイできます。 さらに録画映像を再生しながらハイライトになる場面を選択して、クリップとして登録しいつでも再生することができます。 様々なシステムへの組み込み P-20HDは、目的に応じてビデオ・スイッチャーの上流や下流に組み込むことができます。 HDMI入力は2系統を備えており、どちらかの系統を選択して録画することも、2つの系統を合成したものを録画することもできます。 HDMI入力はどちらもスケーラーが内蔵されているので、様々なフォーマットの信号をコンバーターなしで入力が可能。組み込むシステムを選びません。 少人数オペレーションに対応 プロスポーツの中継や演出の場合、リプレイ作業は専門の複数人のチームに任されています。 P-20HDでは、1人のオペレーターがクリップやプレイリストの作成、スロー再生などを、簡単に行うことができます。 専用のボタンを押すだけで、映像はクリップとして登録でき、本体左上のパッド・スイッチですぐに再生することができます。 プレビュー・ディスプレイを内蔵 P-20HDは、カラーLCDプレビュー・ディスプレイを搭載し、映像の確認や各種の設定を本体のみで行えます。 ディスプレイ左上には現在のビデオ入力(ライブ・イン)が表示されるほか、録画中のファイルの長さ、SDカードの残りの空き容量などの情報も表示されます。 ディスプレイ右上には再生中の映像を表示する他、ビデオ・クリップや、プレイリストなどの準備状態を表示します。 コントローラーをダイレクトに操作 P-20HDは本体パネル上に映像再生のための様々なコントローラーを備え、直接手に触れて操作が行えるので、ストレスフリーで業務をこなすことができます。 専用のトランスポートボタンとして、再生、一時停止、マーカーへのジャンプが行えます。ジョグ/シャトルホイールでは、リプレイや編集の際に映像の早送り、巻き戻しを滑らかに行い必要なシーンを素早く見つけ出すことができます。 また、Tバーでの再生速度調整範囲はスピード・レンジ機能を使って変更できます。 ハイライトシーンをまとめてプレイリスト再生 ハイライトシーンをクリップとして記録した後、このクリップをまとめてプレイリストを作成し、指定した順に再生可能。ビデオ編集ソフトに取り組む必要なく簡易編集が行えます。 P-20HDの映像出力をローランドのAVミキサーに入力すれば、ライブ配信番組の最後にダイジェストの放送も可能です。 充実した音声処理 P-20HDはRolandならではの音声機能を備えています。音声入力はHDMIとアナログRCAに対応し、ヘッドフォンジャックも備えます。 さらにイコライザー、リミッタ、ディレイといったエフェクトを内蔵し、音質の補正、音声と映像のリップシンクを調整することができます。 汎用的なフォーマットで録画 P-20HDは汎用的なH.264フォーマットで録画を行います。H.264は低ビットレートでも高品質を保ち、小さいファイルサイズで高画質な映像を実現します。 様々な動画共有サービスやビデオ編集ソフトでH.264が利用できるので、P-20HDで制作したファイルを、変換する手間なくそのままアップロード、編集することできます。 ※P-20HDは録画の安定性のため、ファイルを約3分ごとに分割します。 Roland V-60HDとベストマッチ P-20HDとビデオ・スイッチャーV-60HDは筐体のサイズ、機能などベストマッチな組み合わせです。 V-60HDのHDMI出力にAUXバスを割り振り、P-20HDに入力することで、V-60HDで選択したSDIを含む任意の映像をP-20HDに録画、リプレイすることができます。 ※P-20HDとV-60HDの接続性に関してはアップデート対応となります。 様々な機能追加を予定 P-20HDは、今後以下の機能追加を行う予定です。(2021年6月時点) ■RS-232/LAN対応 ■外部フットスイッチによる制御 ■動画ファイルのエクスポート ■ペンタブレットと接続して線や文字などを映像の上に書き込める機能(アノテーション) アプリケーション スポーツ中継や配信 これまで高価な機材と専門のオペレーターが必要だった、インスタント・リプレイやスロー再生を低価格に、簡単な操作で実現。 小中規模スポーツイベントの中継、配信のクオリティーを向上させることができます。スケーラー入りの入出力端子のため、柔軟に様々な制作システムに組み込むことができます。 また、直感的な操作性のため、最小限の習得時間でP-20HDを使いこなすことができます。 eスポーツ コンパクトな筐体、長時間の録画機能とインスタント再生機能を備えたP-20HDは、eスポーツ大会の演出やライブ配信に最適です。 短時間で操作を習得できるため、実況解説者にも使いこなしていただけます。 各種トレーニング P-20HDは、試合の中継や配信を行う映像プロダクションや放送局だけでなく、日々のトレーニング中のフォームの確認や、プレーの分析など、 コーチやトレーナーにとっても最適な製品となります。 また、スポーツ以外のダンス、楽器演奏など、映像と音声を用いてパフォーマンスの確認を行いたいという用途で幅広く活用できます。 - ¥661,550
SONY PDW-U4 XDCAMドライブ
SONYMPEG HD422・MPEG HD・MPEG IMX・DVCAMとXDCAM MXFファイルの全フォーマットの読み出し・書き込みが可能なXDCAMドライブ XDCAM MXFファイルの全フォーマットに対応 MPEG HD422・MPEG HD・MPEG IMX・DVCAMとXDCAM MXFファイルの全フォーマットの読み出し・書き込みが可能です。 ファイル転送速度の高速化を実現 従来のXDCAMドライブ『PDW-U2』に搭載されている光学ヘッドシステムDCHS(Dual Channel Head System) を2台搭載することで、 『PDW-U2』と比べて読み出し速度約2倍(*)、書き込み速度約1.7倍(*)の高速化を実現します。 外部から回線で伝送されてきた映像やスタジオでの映像を収録したXDCAMディスクから、ファイルをノンリニア編集機に取り込む際や、 編集後のファイルのXDCAMディスクへの書き出しスピードが大幅に改善し、効率的なワークフローを実現します。 *ドライブ性能比較による平均値であり、パソコンの性能やXDCAMディスクの種類や記録位置により速度は異なります USB Type-C(R)(USB3.2)インターフェース採用 USB Type-Cインターフェースを採用し、対応PCに接続可能です(*1)。 また、AC電源を使わなくても、USB 3.2 ケーブルでつないだPCから『PDW-U4』に電源供給(*2)できます。 *1 USB Type-CのインターフェースのないPCをお使いのお客様にはUSB Type-A-Type-Cケーブルも別途提供(有償)します *2 Type-C Power Delivery Expansion Boardを搭載した60W以上供給可能なPCのみ可能です XDCAMディスクの互換性を確保 現在販売されている1 - 4層XDCAMディスクの読み出し・書き込みができ、他のソニー製XDCAM機器ともディスクの相互運用が可能です(*)。 また、『PDW-U4』と接続したPC上でビデオやオーディオのデータをファイルとして扱うためのソフトウェアである「XDCAM Drive Software」は、 『PDW-U2』と共通化されているため、同じPC環境上で運用することが可能です。 * 既に販売が完了している一部のXDCAMディスクは再生のみとなります 小型・軽量で持ち運びも便利 幅約67.4×高さ約164×奥行約259mm、約2.1kgと小型・軽量で持ち運びも便利です。また縦置き、横置き使用が可能です。 アプリケーションソフトウェアを利用してパソコンでのプレビュー・簡易編集が可能 アプリケーションソフトウェア ・Catalyst Brows(Windows/MAC用) ※ ソフトウェアの最新版は、こちらからダウンロードすることができます - ¥81,312
BlackmagicDesign DaVinci Resolve Replay Editor DV/RES/BBPNLMLEKAR
BlackmagicDesignマルチカム編集専用に設計されたエディターパネルで、ニュースの映像切り替えやライブスポーツのリプレイに最適。 カメラ選択用のボタンを搭載しており、極めて高速の編集が可能! BluetoothまたはUSB-Cで接続。 - ¥110,528
BlackmagicDesign ATEM Micro Panel SWPANELAA1ME10
BlackmagicDesignATEM Software Controlと共に使用するために設計された低コストのコントロールパネル。 プログラムおよびプレビュー、キーヤー、トランジション、マクロ用のボタンやフェーダーコントロールを搭載。BluetoothまたはUSB-Cで接続。 - ¥19,800
Angelbird KBRMCFXBRB CFexpress B Recording Module Raven Black
AngelbirdiPhone 15 Pro/15 Pro Max用MagSafe対応CFexpress Type B外部レコーディング・モジュール CFexpress B Recording Moduleは、プロフェッショナル向けのプレミアムカメラアクセサリーを手掛けるKondor BlueとAngelbirdによるコラボレーションによって生まれた、iPhone 15 ProおよびiPhone 15 Pro Max用の外部レコーディング・モジュールです。 MagSafeによってiPhone 15 ProおよびiPhone 15 Pro Maxの背面に装着でき、高解像度のProResファイルをCFexpress Type Bメディアに直接エクスポート可能です。 ボディには汎用1/4インチ-20 ネジ穴と ARRIリグマウント(3mm アンチツイストピン)も備えているため、リグやケージへの装着も容易で、iPhone 15 Proおよび iPhone 15 Pro Maxを使用したプロフェッショナルな動画撮影のニーズに応えます。 【主な特長】 ・「メイド・イン・オーストリア」の生産品質:CFexpress Type Bに対応した堅牢な硬質アルマイト製で、中断のないデータオフロードを実現 ・USB-C 3.2 Gen 2×2、最大20 Gb/s接続、USB下位互換、TB3/4物理互換(USB-Cベースの速度のみ) ・USBバスパワー駆動、追加電源不要 ・多彩な使用:iPhone 15 ProおよびPro Max、またはMagSafe対応ケースとの安全なMagSafe接続。1/4″-20オス/メスARRI標準3mmアンチツイストピンによるリグ取り付けで、あらゆるUSB-Cレコーディング対応カメラで使用可能 ・極端な温度や衝撃に耐え、ESDおよび過負荷保護に対応 ・ご購入後30日以内の製品登録により、オーストリアのAngelbird技術チームによる個別カスタマー・サービス、テクニカル・サポート、ハードおよびソフトウェア・レベルの無料データ復旧サービスを含む3年間の限定保証 ■接続端子を露出しない独自の Solid Connect 使用中に負荷がかかりやすいUSB-C端子の破損を防ぐために、ケーブルのコネクター部分が筐体内に収納される独自のSolid Connect機構を採用しています。 ■メイド・イン・オーストリア お客様のお手元に届く製品が最高の品質であることを保証するため、設計、エンジニアリングから組み立て、テストに至るまで、サプライチェーンのすべての側面をオーストリアのオフィスで直接行っています。 - ¥34,000
ATOMOS ATOMACCKT5 Atomos Universal Accessory Kit
ATOMOS対象製品 (7インチモニター・5インチモニター搭載製品) Shogun / Shogun Ultra / Ninja / Ninja Ultra / Shinobi / Shinobi 7 / Zato Connect / Shogun Connect / Shogun 7 / Ninja V / Ninja V+ 構成品 ・HPRCケース(黒) 耐衝撃性に優れた樹脂製ハードケース ・ 5200mAh Battery ×2 NP-F750同等品 ・ Fast Charger 2 急速充電器 ・ DC Power Supply ACアダプター(海外用含むコンセントアダプタ4種類付属) ・ USB-C to 2.1mm DC PD Power cable 2.0m USB-C → 2.1mmDC端子PD電源ケーブル(約2m) ×1 ・ 5inch Sunhood 5インチサンフード ・ Neoprene 5-inch sleeve Ninjaシリーズ、Shinobiの本体を保護するソフトケース ・ 7inch Sunhood 7インチサンフード ※対応製品は下記の4製品です Shogun / Shogun Ultra / Shogun Connect / Shinobi 7 (Shogun 7には装着できません) ・ Neoprene 7-inch sleeve 7インチモニター・レコーダー製品の本体を保護するソフトケース ・ SSD mini-hundle AtomX SSDミニ用ハンドル ・ Coiled D-tap to 2.1mm DC Power cable D-tap → 2.1mm DC端子変換電源ケーブルx1 ・ USB 3.0 Docking Station USB3.0ドッキングステーション ・ Neoprene Pouch sleeve for antennas Wi-Fi通信用アンテナを収容するソフトケース ・ Master Caddy III×2 SSD/HDD用ケース ・ Screen Cleaning Cloth スクリーンクリーニングクロス ・ Shoulder-Belt ケース運搬用ショルダーベルト - ¥6,500
ATOMOS ATOMBES001 Battery Eliminator Stand
ATOMOSスタンド付きバッテリーエリミネータです。 NINJAシリーズに同梱のUSB-C PD–2.1mm DCジャック電源ケーブルやACアダプター(オプション品)を接続してお使いください。 - ¥488,730
BlackmagicDesign HyperDeck Extreme 4K HDR HYPERD/RSTEX4KHDR
BlackmagicDesignHyperDeck Extreme 4K HDRは、HyperDeckの定評ある信頼性に新たな機能と技術を組み合わせたデッキ! 容量が節約できるH.265ファイル、オプションの内部キャッシュ、3D LUT、HDRなどをサポートしています。 ネイティブ4Kまでの解像度でH.265に収録できるため、驚異的な画質にも関わらず、ストレージ費用を削減できます。 大型タッチスクリーンは収録のチェックに最適で、デッキの全設定もコントロール可能。 - ¥132,000
TASCAM BD-MP4K 4Kブルーレイ/マルチメディアプレイヤー
TASCAM【特長】 4K UHDブルーレイ/DVD/CD/SDカード/USBメモリ対応コンパクトサイズ業務用マルチメディアプレイヤー 『BD-MP4K』は、4Kコンテンツに対応した1Uラックマウントサイズの外部制御可能な業務用ブルーレイ/マルチメディアプレーヤーです。 ブルーレイに加えて、DVD、CDの再生にも対応。SDカード、USBメモリからの再生も可能です。 幅広いディスクフォーマットおよび、動画、静止画、音声のファイルフォーマットに対応しています。 外部制御はRS-232Cに加えてLANにも対応し、ネットワーク経由でのリモートコントロールが可能です。 業務用プレーヤーとしてパワーオンプレイ、パネルロック機能、メニュー画面を非表示にできるHide MENUにも対応。 XLRバランスオーディオ出力も装備しており、公共施設、文教施設、企業施設、劇場、アミューズメント、小規模店舗やバーなど様々な場所に導入可能です。 【仕様】 ■ディスクメディア ブルーレイ:4K Ultra HD BD、BD25、BD50、BD-ROM、BD-R、BD-RE DVD:DVD-ROM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW CD:CD-DA、CD-R、CD-RW ■ディスクフォーマット ブルーレイ:BDMV、BDAV DVD:DVD-Video、DVD-VR、AVCHD ■ファイルフォーマット:USBメモリー/SDカードのフォーマットは、FAT16、FAT32、exFATまたは、NTFSファイルシステムを使用する必要があります。 ビデオ:ASF、MPG、AVI、3GP、DAT、MKV、MOV、M2TS、OGM、TP、TS、MP4、WMV オーディオ:WAV、MP3、WMA、AAC、FLAC、APE 静止画:JPEG、GIF、PNG ■オーディオ 【ブルーレイ/DVD/USB/SD】 サンプリング周波数:44.1k/48k/64k/88.2k/96k/176.4k/192k Hz ビット長:16/24 bit 【CD】 サンプリング周波数:44.1k/48k Hz ビット長:16/24 bit 【MP3/WMA】 サンプリング周波数:32k/44.1k/48k Hz ビットレート: MP3:112k~320k bps WMA:48k~192k bps ver.9 standard、DRM非対応 ■HDMI出力 【VIDEO/AUDIO端子】 コネクター:HDMI 19pin Type A バージョン:2.0 解像度:480i/576i、480p/576p、720p、1080i、1080p、2160p *2160pの出力には対応したモニターとケーブルが必要です アスペクト比:16:9 Full、16:9 Normal、4:3 Pan & Scan、4:3 Letterbox ビデオ方式:NTSC、 PAL、Multi HDMIカラースペース:RGB PC level、RGB Video level、YCbCr(4:4:4)、YCbCr(4:2:2) 【AUDIO ONLY端子】 AUDIO ONLY端子からは映像の信号は出力されません コネクター:HDMI 19pin Type A バージョン:1.4 ■デジタルオーディオ出力 【COAXIAL】 コネクター:RCAピンジャック フォーマット:IEC60958-3(S/P DIF) 出力インピーダンス:75Ω ■アナログオーディオ出力 【バランス】 コネクター:XLR-3-32(1 : GND、2 : HOT、3 : COLD) × 2 (Stereo) 規定出力レベル:+4dBu (1.23 Vrms) 最大出力レベル:+20dBu (7.75Vrms) 出力インピーダンス:200Ω 【アンバランス】 コネクター:RCAピンジャック × 2 (Stereo) 規定出力レベル:-10dBV (0.316 Vrms) 最大出力レベル:+6dBV (2.0Vrms) 出力インピーダンス:200Ω ■7.1CH出力 コネクター:RCAピンジャック × 8 (FL/FR/SL/SR/SBL/SBR/C/SW) コネクター色:FL、SL、SBL : 白 FR、SR、SBR : 赤 C、SW : 黒 規定出力レベル:-10dBV (0.316 Vrms) 最大出力レベル:+6dBV (2.0Vrms) 出力インピーダンス:200Ω ■RS-232C コネクター:D-sub 9ピン フォーマット:RS-232C compliant ■ETHERNET コネクター:RJ-45 対応規格:10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T プロトコル:SMB1/CIFS: ネットワークからの再生に使用 TCP/IP: リモートコントロールに使用 ■USB コネクター:USB type-A × 1 (リア ) プロトコル:USB 3.0 compliant 電源定格:DC 5V、1A 最大ストレージ容量:2TB ファイルフォーマット:FAT16/FAT32/exFAT/NTFS ■SD 対応メディア:SD (512MB~2GB)、SDHC (4GB~32GB)、SDXC (64GB~512GB) 最大容量:512GB ファイルフォーマット:FAT16/FAT32/exFAT ■電源:AC 100V~240V、50/60Hz ■消費電力:30W ■外形寸法:482.6(W) × 44.0(H) × 280.7(D) mm ■質量:2.78kg ■動作温度:5~35°C - ¥11,501
ATOMOS ATOMDCK003 ドッキングステーション(USB2.0/3.0対応)
ATOMOSアトモスのフィールドレコーダーシリーズに対応したHDD/SSDを読み込むためのドッキングステーションのUSB2.0/3.0対応モデルです。 - ¥162,459
BlackmagicDesign Blackmagic Media Player 10G BDLKULSTMP010G
BlackmagicDesign10Gイーサネットを用いたパワフルなキャプチャー・再生、フィル&キー再生用のデュアル12G-SDI出力、12G-SDIキャプチャー、ネットワークストレージへのアクセス用の10Gイーサネットに対応し、単一のThunderboltで電源に接続。 - ¥99,999,999
【価格お問い合わせください】epiphan video Pearl Nano ポータブルビデオ制作配信ユニット
epiphan video既存の映像制作環境に配信機能を追加するために最適。小規模なライブ配信やSRTエンコーダー/デコーダーとして利用できます。 【主な特徴】 ・フルHDビデオレコーダー&ストリーミングデバイス ・2系統の映像入力+ネットワーク入力 ・スプリッターとスケーラー内蔵 ・2.2インチモニターによる信頼性の高いモニタリング、操作用ボタン装備 ・2系統のXLR音声入力 ・SDカードスロットまたはM.2SATASSD拡張ベイによるストレージ増設が可能 ・HDMIパススルーによる遅延のないコンテンツ表示 ・PoE+およびDC電源 - ¥534,600
Panasonic DMR-T5000UR 4Kデジタル入力レコーダー
Panasonic【主な特長】 1)12G-SDIに対応のSDI端子、HDMI端子からも4K/60P映像入力による4K録画を実現 2)コンテンツの活用に合せて録画方式を選択できる業界初 ※1 H.265/H.264/MPEG2方式対応 3)録画後のデータを共有し2次活用できる「NAS/USB-HDD自動転送」機能を搭載 ※1 光ドライブを搭載し、外部入力端子を備えたレコーダー(2022/6Panasonic調べ) 【従来機種との比較】 DMR-T5000UR DMR-T4000R/MC500 録画解像度 最高画4K60p 最高画質2K60i 対応フレームレート 59.94/29.97/24.0/23.976 59.94/29.97 映像圧縮方式 H.265(HEVC)/H.264(AVC)/MPEG2 H.264/MPEG2(オプション) 記録メディア HDD/BD/DVD HDD/BD/DVD/USB 再生メディア HDD/BD/DVD/CD HDD/BD/DVD/CD/USB/SDカード 内蔵HDD 4TB(AVC15倍録 約5400時間記録) 1TB(AVC15倍録 約1350時間記録) 録画後転送 NAS/USB-HDD SDカード 静止画記録 対応 なし HDD/BD同時録画 対応(H265/H264) 対応(H264) DVDへの高速コピー 対応 オプション デジタル入出力端子 4K/2K(HDMI/SDI) 2K(HDMI/SDI) アナログ入出力端子 音声のみ 対応(映像・音声) 外部制御 IP(LAN経由) RS232C PC連携 高解像度 MP4 MP4(再変換/低解像度)/M2TS 自動再生 対応 対応 電源タイマー 対応 対応 診断機能 対応 Webブラウザで状況の参照が可能 一部対応(数字コードのみ) リモコンch数 9 6 NTP(時計合せ) 対応 オプション オプション なし ソフトウェアキー/ダウンロードソフト 【開発の背景】 Panasonicは2013年にHDMI・SDI入力端子を装備し、フルHDのデジタル信号を直接入力・録画できるデジタル入力レコーダー(品番:DMR-T4000R)を発売しました。 ホール施設、学校などでのイベント収録のバックアップ、出演者や講演者などイベント関係者への録画コンテンツのメディア配布などさまざまな収録用途で活用されてきました。近年、カメラやモニターの4K化や4K映像の広がりから、4Kブルーレイや汎用性の高いDVDビデオメディアを作りたい、録画コンテンツから素早く編集を行いたい、コンテンツの共用化を行いたい、CG素材の録画をしたい、録画コンテンツから静止画を取り出したいなどの要望を受け、今回、これらの要望に応えるデジタル入力レコーダーを開発しました。これにて、従来機のバックアップ用途に限らず、様々なシステムとの組合せ、収録からコンテンツ活用までのソリューションとしてDMR-T5000URを提供していきます。 【特長紹介】 1. 12G-SDI対応のSDI端子、HDMI端子からも4K/60P映像入力による4K録画を実現 12G-SDI・4K(4096/3840x2160、60P)映像をはじめ、HDMI・4K映像についても、直接SDIケーブルやHDMIケーブルを入力端子に接続し、録画が可能です。また、6G/3G/HD-SDIの録画、HDMI・フルHDの録画にも対応しています。音声入力信号については、SDIやHDMIのデジタル音声信号かアナログ音声信号の選択ができます。(録画中の録画映像表示は、4K/60Pの録画中のみ対応できません。SDI入力時はSDIスルー端子で出力は可能です。) 2. コンテンツの活用に合せて録画方式を選択できる業界初 ※1 H.265/H.264/MPEG2方式対応 H.265(HEVC)方式、H.264(AVC)方式、MPEG2方式の合計3種の録画方式から選択し、HDDまたはメディアに直接録画対応が可能です。4K解像度の場合、H.265(HEVC)方式で録画することで、内蔵HDDに高画質・最長約2,080時間記録(8倍録画)が可能となり、また4Kブルーレイに録画すると、録画したメディアはPanasonic4Kチューナー搭載ディーガで再生することができます。さらに、H.264(AVC)方式モードでは2Kブルーレイ録画が可能です。そして、ノートパソコンやポータブルDVDプレーヤーで閲覧できるMPEG2方式モードではDVDビデオ形式のメディアを作成することも可能です。 ※1 光ドライブを搭載し、外部入力端子を備えたレコーダー(2022/6Panasonic調べ) 3. 録画後のデータを共有し2次活用できる「NAS/USB-HDD自動転送」機能を搭載 録画後のコンテンツデータを、さまざまなメディアに転送する機能を標準搭載しました。 (1)NAS(FTP対応)またはUSB接続のHDDへのMP4自動転送が可能です。次の録画中に、録画済み番組からMP4の録画データを自動的に作成・転送することができ、転送処理を待つ必要はありません。予約録画からNASへ自動で転送することができ、シンプルなシステム構築が可能です。また、必要なコンテンツのみを転送する手動転送モードも選択ができます。 (2)パソコンのフォルダーへのMP4転送が可能です。(パソコンをFTP転送用に設定が必要) (3)MP4への高速、高画質変換に対応し、録画コンテンツの共有化や編集作業もすぐに行えることで多様な使用提案ができます。 4. フィルム素材の録画にも対応できる「4K/2K・24P入力対応」 4K/2Kの60P録画の他、フィルム素材やアニメーション、コンピュータグラフィックス映像など、カメラマンが意図して制作された24P映像の入力・録画に対応しています。クリエイティブな映像の記録にも活用できることになり、使用シーンがさらに拡大致します。 5. 録画中や再生一時停止中からJPEG生成する「静止画キャプチャ機能」 リモコンに、静止画保存ボタンを備え、録画中や再生一時停止中に、ボタンを押すことにて、JPEGファイルを生成します。デジタル映像信号から静止画を作れることにより、映像記録だけなく静止画記録にも活用できます。 6. LAN経由で制御が可能「IP外部制御機能」 リモコン操作に代わる制御がLAN経由でできるようになりました。電源入/切、再生、録画開始をはじめ、装置状態の取得や、録画一覧を取得し一覧からの指定コンテンツの再生も可能となります。また、MP4の転送指示も行えるようになり、多くの映像機器とシステム構築が可能となります。また、パソコンのWEBブラウザからは録画コンテンツのタイトル名変更も可能となります。 7. 各種機能 HDD/ブルーレイ同時記録(H265/H264) HDDエンドレス記録機能(HDDへ録画継続する機能)・古いコンテンツの自動消去機能 注)24時間ごとに約5分間システムリセットが発生します。 自動時刻合わせ(NTPサーバーと同期し内蔵時計を自動補正する機能) おっかけ再生機能(録画中のコンテンツを再生することにて、スポーツ・演技学習ができます。H.265/H.264モードにて対応) - ¥20,460
AJA Video Systems KPU-PWR-SUPPLY KiPro Ultra冗長化用電源アダプター&ケーブル
AJA Video Systems商品情報は準備中です。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。