コンテンツにスキップ

FUJIFILM GFX ETERNA 55 ラージフォーマットカメラ

FUJIFILM GFX ETERNA 55 ラージフォーマットカメラ

元の価格 ¥2,359,500 - 元の価格 ¥2,359,500
元の価格
¥2,359,500
¥2,359,500 - ¥2,359,500
現在の価格 ¥2,359,500
(税込)

ポイント還元(0%)  ポイント還元対象外

お取り寄せ
在庫:0
管理番号:N_1213342
2025年10月下旬発売予定。ただいまご注文受付中です。

FUJIFILM GFX ETERNA 55 ラージフォーマットカメラの商品説明

■圧倒的なラージフォーマットセンサー
GFX ETERNA 55は、44mm×33mm(対角55mm)のラージフォーマットセンサーを搭載した映像制作用カメラです。
35mmフルサイズを超える広大なセンサーが光の情報を余すことなく受け止め、これまでにない奥行きと温かみを持つ映像を実現します。
階調のなめらかさ、シャドウに潜むディテール、ハイライトの空気感まで鮮明に描写。暗所でもノイズを抑え、自然な肌の質感を美しく再現します。

 ■FUJIFILMならではの色再現
90年以上にわたり培われた写真・映画用フィルムの色再現技術をデジタルに融合。
デジタルでありながらフィルムのような温かみと柔らかさ、そしてどこか懐かしさを感じさせる色表現を実現します。
映像制作に新たな自由をもたらします。

■20種類のフィルムシミュレーション
GFX ETERNA 55は20種類のFilm Simulationを搭載。
さらに、広色域・広ダイナミックレンジの「F-Log2C/F-Gamut C」により、ポストプロダクションでFUJIFILMの歴代フィルムを含む10種類のFilm Simulation LUTが使用可能。
Velvia、ASTIA、Classic Chrome、ETERNAなど、名作フィルムの色を自在に呼び出せます。

■電子式可変NDフィルター内蔵
ND0.6~ND2.1まで最大7段、0.015刻みの滑らかな濃度制御が可能な電子式可変NDフィルターを搭載。撮影中でも色の変化を抑えつつ瞬時に露出調整が行え、撮影効率を大幅に向上させます。

■Dual Base ISO & 広大なダイナミックレンジ
BASE ISOは800と3200の二つを備え、滑らかな階調と低ノイズを両立。暗部や逆光、夜間撮影でも空気感を失わずに再現します。
最大14+ストップのダイナミックレンジを誇る「F-Log2C」により、暗部からハイライトまで細部の階調を豊かに記録できます。
Image

Image
■動画専用OLPF搭載
専用設計の光学ローパスフィルターにより、モアレや偽色を効果的に低減。高精細かつ柔らかなシネマライクな映像表現を可能にします。
Image
■高精度オートフォーカス
GFレンズ装着時は、ディープラーニングを用いた被写体検出AFが正確なフォーカス追従を実現。新登場のGF32-90mmT3.5 PZ OIS WRと組み合わせれば、現場での機動力も飛躍的に向上します。
Image
■マルチフォーマット対応
43.8mm×32.9mmセンサーの広大な撮像面を活かした4:3のOpen Gate撮影に対応。GFレンズやPremistaレンズ、一般的な35mm PLレンズ、アナモフィックレンズ、Super35mmレンズなど幅広いレンズに対応し、クリエイターの表現領域を大きく広げます。

アナモフィック撮影
アナモフィックレンズ特有の横長の画角、楕円形のボケ、水平フレアを活かした映像表現が可能。
撮影時からデスクイーズ表示に対応し、現場でのモニタリングも快適です。

■高品位なコーデックと柔軟なフレーム設計
Apple ProRes HQを採用し、最大8K/30p、4K/60p、HD/120pの記録に対応。
長編映画からCM、ハイスピード映像まで幅広い制作ニーズに応えます。

■撮影意欲を高めるデザイン
マグネシウム合金ボディに、最適化されたボタン配置と端子レイアウト。
小型軽量でありながら高い堅牢性を備え、長時間の撮影現場でも快適に使用できます。

■同梱アクセサリー
PLマウントアダプター
Image
5.0インチ大型モニター
Image
専用ハンドル
Image
【実践的な操作性】
■両面モニター搭載  現場のための実践設計
GFX ETERNA 55は、本体左右それぞれに独立した3インチ液晶モニターを搭載。
録画ステータスや露出、音声、収録フォーマットなどの情報をリアルタイム表示し、カメラマンとアシスタントの双方が同時に確認可能。現場でのコミュニケーションと作業効率を高めます。
Image
■豊富なアクセサリーマウント
本体上部と同梱ハンドルグリップには、1/4インチ・3/8インチのねじ穴を多数装備。
モニター、マイク、ワイヤレス送信機などの周辺機材を簡単に取り付けられ、外部リグを追加せずにシンプルなシステム構築が可能です。
Image
■プロ仕様の出力端子
12G-SDIやHDMI出力端子に加え、GEN LOCK、REMOTE、DC OUT 12V端子、レンズ端子など多彩なインターフェースを搭載。
マルチカメラ収録やDuvoレンズへの電源供給にも対応し、柔軟なシステム設計を実現。端子にはプロテクトガードを装備し、現場での信頼性と耐久性を確保しています。
Image
■直感的なボタン配置
操作ボタンは撮影を中断せずに扱えるよう最適に配置。
7つのカスタムボタンと、両サイドモニターに連動する計12個のボタンを備え、ワンマンオペレーションでも直感的かつ効率的にカメラ設定が行えます。
Image
■バッテリー
Vマウントバッテリーと富士フイルム製NP-W235バッテリーの併用設計を採用。
メイン電源としてVマウントバッテリーを使用しながらも、NP-W235バッテリーを同時に装着することで、 撮影中でもVマウントバッテリーのホットスワップ(通電を保ったままの交換)※1が可能。
さらに、NP-W235バッテリー単体でも約30分※2の連続運用が可能であり、短時間の撮影やドローン/ジンバル搭載時など、軽量化を求められる状況にも柔軟に対応します。

※1 動画記録中は動画記録が自動で中断されます。
※2 25℃環境下

■メディア
メイン収録メディアとして高速・高信頼性のCFexpress Type Bカードを採用。
これにより、8K/30pの高解像度映像やProRes HQなどの高ビットレート収録にも余裕をもって対応し、スムーズで安定した記録性能を実現しており、プロキシ収録など柔軟なシステムが構築可能。
また、サブスロットとしてSDカードスロットも搭載しており、H.265の場合は、SDカードへバックアップ記録が可能です。

仕様

モデル FUJIFILM GFX ETERNA 55
レンズマウント FUJIFILM Gマウント
撮像素子 43.8mm×32.9mm GFX 102MP CMOS II HSセンサー 原色フィルター採用
画素数 約1億200万画素
NDフィルター 電子式可変NDフィルター、0.6(ND4)~2.1(ND128)
センサークリーニング 圧電素子による超音波方式
画像処理エンジン X-Processor 5
記録メディア SDメモリーカード (~2GB)
SDHCメモリーカード (~32GB)
SDXCメモリーカード (~2TB)
UHS-I対応
UHS-II対応
ビデオスピードクラスV90対応
CFexpress Type Bカード (~2TB)
SSD (~2TB)
※動作確認機種は、デジタルカメラ対応情報(https://fujifilm-x.com/support/compatibility/cameras/)でご確認ください
撮影感度 動画
・標準出力感度
AUTO
ISO400~12800(1/3ステップ)

・拡張モード
ISO100~ISO320(1/3ステップ)
ISO25600
測光方式 TTL256分割測光
マルチ
スポット
アベレージ
中央重点
露出補正 動画
-2.0EV~+2.0EV (1/4ステップ)
ダイナミックレンジ 14+Stop (F-Log2 / F-Log2 C)
シャッタースピード/シャッターアングル 1/8秒~1/8000秒、5.6°~ 360°
フォーカス ・Mode
コンティニュアスAF
MF (リング回転式)

・名称
インテリジェントハイブリッドAF (TTLコントラストAF / 位相差AF)

・低輝度性能
コントラスト:1EV (GF32-90㎜T3.5レンズ装着時)
位相差:-2EV (GF32-90㎜T3.5レンズ装着時)

・AFフレーム選択
シングルポイントAF:13×9 / 25×17のエリア選択、フォーカス枠サイズ可変
ワイド/トラッキングAF:AF:オートエリア/トラッキング/エリア選択

・顔検出/瞳AF
あり

・被写体検出機能
あり(人物/動物/鳥/クルマ/バイク&自転車/飛行機/電車)
側面モニター Side Monitor:3.0型タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター※左右両面
アスペクト比:3:2
ドット数:約104万ドット
フィルムシミュレーションモード
20モード
PROVIA/スタンダード
Velvia/ビビッド
ASTIA/ソフト
クラシッククローム
REALA ACE
PRO Neg.Hi
PRO Neg.Std
クラシックネガ
ノスタルジックネガ
ETERNA/シネマ
ETERNAブリーチバイパス
ACROS
ACROS+Yeフィルター
ACROS+Rフィルター
ACROS+Gフィルター
モノクロ
モノクロ+Yeフィルター
モノクロ+Rフィルター
モノクロ+Gフィルター
セピア
ホワイトバランス ・オート
ホワイト優先
AUTO
雰囲気優先

・カスタム
カスタム

・色温度(ケルビン値)選択
色温度(2000K~11000K),CC(-16.00~+16.00)
ワイヤレス転送部 スタンダード:IEEE802.11a/b/g/n/ac (無線LAN 標準プロトコル)
暗号化方式:WPA2, WPA3
アクセス方式:インフラストラクチャーモード
Bluetooth 準拠規格:Bluetooth Ver. 4.2 (Bluetooth low energy)
使用周波数範囲(中心周波数):2402〜2480MHz
入出力端子 デジタル入出力:USB Type-C
HDMI出力:HDMI端子 (Type A)
LAN端子:LAN端子 1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-T
その他:ø3.5mmステレオミニジャック(マイク用)
ø3.5mmステレオミニジャック(ヘッドホン用)
φ2.5mm3極ミニジャック (リモートレリーズ兼用)
TC IN/TC OUT端子
GenLock端子
12G SDI端子:最大4K59.94p、12G/6G/3G規格対応、SD規格非対応
レンズ接続用12ピン端子:14V-0.5A(ピーク1.5A)電源供給
Vマウントバッテリー端子
ハンドル用接続端子
DC OUT 12V 端子:LEMO 2ピン 12V 3A
LCDモニタ接続端子
DC IN 端子:AC-15VS用 4ピン
バッテリー関連 充電式バッテリーNP-W235(リチウムイオンタイプ) ※付属
DC入力:AC-15VS※付属
Vマウントバッテリー
本体外形寸法 幅:110.8mm
高さ:138.2mm
奥行き:176.8mm
質量 約2.0kg バッテリー、 メモリーカード含まず
動作環境 温度:-10℃~+40℃
湿度:10%~80%(結露しないこと)
消費電力 ・標準消費電力:21W
(レンズ付、4K 16:9、59.94P、ProRes HQ、冷却ファン Auto1、
LCDモニター・ハンドル以外の周辺機器 含まない)

・最大消費電力:49W
(レンズ付、4K 16:9、59.94P、ProRes HQ、冷却ファン 高速、
周辺機器 含む、DC OUT 12V 非接続)

レビュー

当店よりお買い上げいただいたお客様からのレビュー投稿を募集中!
掲載されるともれなく100ポイントをプレゼント!
ポイント有効期限も延長されます!