

Roland XS-1HD マルチフォーマット・マトリクス・スイッチャーの商品説明
最大WUXGA/1080p、高画質4:4:4/10bit処理。ハーフA4サイズ、4 系統のHDMI入出力を備えたマトリクス・スイッチャー
【主な特長】
■ハーフA4サイズ、4 系統のHDMI入出力を備えたマトリクス・スイッチャー
■最大WUXGA/1080p、高画質4:4:4/10bit処理
■全入力にフレーム・シンクロナイザーとスケーラーを搭載
■マトリクス・スイッチャー以外の使い方ができる3つのモード
■PinP、キー合成、ディゾルブ切り替えが可能なスイッチャー・モード
■最大3画面のPinPが可能なスプリット・モード
■HDMI4系統、アナログ1系統入力の8chデジタル・オーディオ・ミキサー搭載
■EDIDエミュレータ搭載、HDCP対応
■USBメモリーからの静止画読み込み
コンパクトで場所を選ばずマルチ・スクリーン出力や画面合成が可能
フルHD対応のマルチフォーマット・マトリクス・スイッチャー
■マトリクス・モード
【展示会】
4台までのカメラやPC、メディアプレーヤーなどの映像を入力し、液晶ディスプレイやプロジェクターに自由にアサイン。
スケーラーを搭載しているので、入力された映像のフォーマットが違っても、位置の調整やズームが可能です。
また、EDID エミュレーターを搭載しているので、入力フォーマットの固定もできます。
刻一刻と変化するイベントの進行やシチュエーションに合わせて、あらかじめ保存したメモリーをワンタッチで呼び出せます。
■マトリクス・モード
■スイッチャー・モード
【ステージイベント / カンファレンス】
マトリクス・モードを使えば、メインスクリーン、サブスクリーン、出演者向けの返しモニター、さらに各種情報をまとめたサイネージ・モニターなど、合計4画面を自由に組み合わせて表示することができます。
オペレーターによるリアルタイムなスイッチングが必要な場合はスイッチャー・モードが便利。
PinP、キー合成、ディゾルブ切り替えを使った演出が可能です。
■マトリクス・モード
【会議室 / バンケット / ホール】
スケーラー機能で様々な入力解像度に対応するため、PCやビデオの映像ソース切り替えをフォーマットを気にせず行えます。
Blu-rayやスマートフォンのHDCP付きHDMI の信号もスイッチングが可能。
静止画データを出力できるため、ロゴなどを登録しておくと便利です。
■スプリット・モード
■スイッチャー・モード
【オンライン通販番組】
カメラとPCの映像を同時に見せたい、オンラインの通販番組に、スプリット・モードが最適です。
映像の切り替えに合わせて、音声も切り替えられるため、XS-1HDだけで映像と音声のミキシングが行えます。
また、PinPを最大3画面合成できるため、例えばスタッフと商品、PCの映像を、1つの画面に合成できます。
パネル・レイアウト
ハーフA4サイズのコンパクトで持ち運びしやすいサイズながら、多彩な機能を本体のパネルのみで設定できます。
HDMIの入出力と操作が一つのボディでできるため、小さい机や教卓、機材用カートの上など、様々な場所で使えます。
クロスポイント・ボタン
各出力ごとに自由に入力チャンネルを選択。
縦の列は入力を、横の列は出力を選択します。
映像信号の入力がある場合は白く点灯します。
クイック・エディット
操作パネルから映像や音声の調整ができる機能です。
映像の画質やスケーリング、PinPの子画面の位置、音量などをコントロールできます。
HDMI 入力/ 出力
DVI、HDMIに対応したネジつきHDMI端子を搭載。
映像、音声(ステレオ)を入出力できます。
スケーラー、EDIDエミュレーターを内蔵し、HDCPにも対応しているので、多種多様な映像を扱えます。
USB メモリー
市販のUSBメモリーに設定をバックアップできます。
また、静止画データを読み込み、必要なときにワンタッチで表示できます。
オーディオ 入力/出力
ラインレベル対応のステレオ入出力を搭載。
HDMIから入力された音声とミックスできます。
エンベデット/ディエンベデッドに対応し、ディレイを用いたリップシンクの調整も可能です。
リモート・コントロール
RS-232に対応し、外部のコントローラーやPCからの制御ができます。
スクリーン・モード
XS-1HDは3つのスクリーン・モードを搭載し、様々なスイッチングや合成ができます。
マトリクス・スイッチャーの他に、PinPやキー合成、ディゾルブ切り替えができるスイッチャー・モード、PinPを最大3個表示できるスプリット・モードが使えるため、シチュエーションに合わせて使い分けができます。
■マトリクス・モード
入力された4種類の映像を4つの出力に自由に割り当てます。
4つの入力には個別にスケーラーを搭載しているため、カメラ、PC、メディアプレーヤー、Blu-rayデッキ、スマートフォンなどの映像機器を混在して接続できます。
映像の切り替えはフェードイン・アウトを挟み、パネルのタイムつまみで任意の時間を設定して切り替えられます。
■スイッチャー・モード
ディゾルブによるシームレスな映像切り替え、PinPやキー合成ができます。
入力のプレビューをHDMI OUT 4から出力できるため、入力映像を確認しながら操作できます。
(*1)リアルタイムに操作を求められるシーンに最適です。
PinPやキー合成を使わなければ、AUXバスとして別系統の映像を出力できます。
*1スキップフレーム表示
■スプリット・モード
複数の映像を1つの画面に合成して出力します。
背景の映像に最大3個の小画面を合成、小画面の位置や重なり方などを自由に設定することができます。
eラーニング・コンテンツの収録やプレゼンテーションで、いくつかの映像を同時に見せたい場合に有効です。
機能
コンパクトなボディながらスイッチャーやスケーラー、オーディオ・ミキサーを搭載。
さらに高画質の映像処理で、クオリティにシビアな大画面への映像出力が可能です。
■高画質4:4:4 10-bit処理
XS-1HDの信号処理は、RGB/YPbPr 4:4:4 10bit。
入力された映像ソースを劣化させることはありません。
大型LEDディスプレイやプロジェクターに入力された映像をシャープに出力できます。
■デジタル・オーディオ・ミキサー
HDMI音声とアナログステレオ入力をミキシング可能な簡易ミキサーを搭載。映像のスイッチングに音声の切り替えを連動させる「オーディオ・フォロー」機能も搭載しています。
※音声出力は、すべて同一音声となります。
■内蔵スケーラー
全入力映像に対して個別に設定できるスケーラーを搭載。
異なる解像度の入力映像をすべて出力解像度に合わせられます。
映像のズームは最大1000.0%から10.0%まで、0.1%刻みで細かく設定が可能。
思った位置に映像を出力できます。
■テストパターン・ジェネレーター
プロジェクターや大型LEDへの映像出力の調整に便利なテストパターンを出力できます。
カラーバーやクロスハッチ、ランプなどの各種パターンを選択可能。
また、表示したパターンを斜め方向にスクロールさせるアニメーション機能も搭載しています。
■EDIDエミュレーター
任意のフォーマットのEDIDを設定することで、映像機器との接続トラブルを防ぐことができます。
バンケットやホール、接続されるPCが次々に変わるカンファレンスなどで便利です。
■メモリー
パネルの状態を合計16個保存できます。
シーンや用途に合わせて設定を保存しておけば、ワンタッチで設定を呼び出すことができます。
仕様
ビデオ
■映像処理/量子化
4:4:4(Y/Pb/Pr、RGB)、10ビット/4:2:2(Y/Pb/Pr)、10ビット
■映像入力
HDMI: タイプ A×4(HDMI INPUT 1-4)※HDCP対応
■映像出力
HDMI: タイプ A×4(HDMI OUTPUT 1-4)※HDCP対応
■映像フォーマット
480/59.94i(*1)、576/50i(*1)、480/59.94p(*1)、576/50p(*1)、720/59.94p、
720/50p、1080/59.94i、1080/50i、1080/59.94p、1080/50p、
800×600/60(*1)、(*2)、1024×768/60(*2)、1280×720/60(*2)、
1280×800/60(*2)、1366×768/60(*2)、1280×1024/60(*2)、
1400×1050/60(*2)、1600×1200/60、1920×1080/60、1920×1200/60 RB
※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠
※フレーム・レート:59.94Hz(NTSC)または50Hz(PAL)
(*1)入力のみ対応
(*2)フレーム・レート設定が50Hzのとき、出力リフレッシュ・レートは75Hzになります。
■映像効果
[出力モード]
Switcher、Split、Matrix
[トランジション]
ミックス、カット(*3)
[コンポジション(キーヤー)]
2
※出力モードに依存します。
[その他]
HDCP対応、テスト・パターン・ジェネレーター
■静止画
[内蔵メモリー]
1
[最大サイズ]
1920×1200
[フォーマット]
Windows Bitmap File(.bmp)1ピクセル24ビット非圧縮
オーディオ
■音声処理/量子化サンプリング・レート
24ビット/48kHz
■音声入力端子
[HDMI]
HDMIタイプ A×4
[AUDIO]
IN RCAピン・タイプ
■音声出力端子
[HDMI]
HDMIタイプ A×4
[AUDIO]
OUT RCAピン・タイプ
[PHONS]
ステレオ・ミニ・タイプ
■音声入力レベル
[AUDIO IN]
-10dBu(最大入力レベル:+8dBu)
■音声入力
インピーダンスAUDIO IN 15kΩ
■音声出力レベル
[AUDIO OUT]
-10dBu(最大出力レベル:+8dBu)
[PHONS]
72mW + 72mW(32Ω負荷時)
■音声出力インピーダンス
[AUDIO OUT]
1kΩ
[PHONS]
10Ω
■音声フォーマット
HDMI: リニア PCM、24ビット、48kHz、2ch
■音声処理
[ミキサー]
4ch(ディレイ:最大500ms、オーディオ・フォロー)
テスト・トーン・ジェネレーター
その他
■外部端子
REMOTE RS-232 9ピンD-subタイプ(オス)×1(外部制御用)
USB MEMORY USB Aタイプ×1(USBメモリー用)
■プリセット・メモリー
16 ※オート・メモリー機能搭載
■電源ACアダプター
消費電流:2.1A
消費電力:25W
■外形寸法
328(幅)×117(奥行)×57(高さ)mm
■質量
1.2kg
■付属品取扱説明書
ACアダプター、電源コード、保証書、ローランド ユーザー登録カード
ご注文前に必ずご確認ください
ご注文の際は、下記をご了承の上でお手続き下さいますようお願いいたします。
ご不明な点等ありましたら、事前にこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
- Roland XS-1HD マルチフォーマット・マトリクス・スイッチャーは、在庫状況・生産者都合等により、お届けまで1週間以上お待たせする場合があります。
- 在庫数に限りがある商品は、ご注文のタイミングによってはお受けできない場合があります。
- 商品の仕様・外観は改良のため予告なく変更されている場合があります。
- ご利用端末環境によっては、掲載されている写真とお届けする商品の色合いが若干異なって見える場合があります。
- お客様のご都合によるご注文のキャンセルや返品・交換は一切お受けできません。ご注文の際は慎重なお手続きをお願いいたします。