
ADTECHNO AUC2-015M DP Alt & 10G対応 光ファイバUSB-C 15m
ポイント還元(1%)
ADTECHNO AUC2-015M DP Alt & 10G対応 光ファイバUSB-C 15m
ポイント還元(1%)
AUC2は、USB 3.2 Gen2(10Gbps)およびDisplayPort 2.1規格 (DP40:UHBR10)に対応し、8K/4K映像信号を高品質かつ長距離で伝送できる多機能USB-C光ファイバケーブルです。
OM3準拠ガラス光ファイバの採用により、高い耐ノイズ性と安定した通信性能を実現し、プロフェッショナルな映像・データ運用環境にも対応します。
また、USB PDによる最大60Wの電力供給に対応しており、接続機器への給電も可能です。
ケーブル部には、光ファイバと銅線のハイブリット構造ケーブルを採用。
USB 3.2 Gen2による10Gbps高速データ通信およびDP Alt Modeによる映像伝送には光ファイバを使用し、USB 2.0/1.1通信や電力伝送には銅線を使用することで、各機能を最適に分担。
これにより、最大15mもの長距離伝送とUSB-Cの各種機能をフルに活かした安定接続を両立しました。
映像伝送とデータ通信を同時に実現し、接続されるホストおよびデバイスに応じて、「映像:DP2.1(8K) + データ:USB 2.0」または「映像:DP1.4(4K) + データ:USB 3.2」の伝送モードを自動的に切り替えます。
これにより、使用環境に合わせて常に最適な互換性と通信速度を確保できます。
また従来のアクティブオプティカルケーブル(AOC)では、IC性能や構造上の制約によりUSB通信の方向性が固定されていましたが、AUC2シリーズでは、独自開発の高速光変換ICと6本の高性能光ファイバを搭載。
接続されたUSB機器を自動で判別し、USB3.2でのデータ通信における双方向接続を可能にしています(※USB2.0/1.1及び映像信号は方向指定あり)。
さらに、コネクタ部にはEMC性能に優れた金属製筐体を採用し、外部ノイズの侵入や内部ノイズ漏洩を抑制。
ケーブル内部にもシールドを施すことで、ノイズ耐性を一層高めています。
これにより、医療機器や高ノイズ環境下でも安心してご利用いただけます。
AUC2シリーズは、設備や会議室でのタブレット端末やノートPC、WEBカメラ接続などのデータ・映像伝送、イベント・ライブ配信、大型ディスプレイでの映像表示など、USB-C対応機器を使用するあらゆるシーンにおいて、高信頼・高性能な接続ソリューションを提供します。
■USB 3.2 Gen2 (USB 3.1)規格対応
USB 3.2 Gen2(USB 3.1)規格に対応し、最大10GbpsまでのUSBデータ転送が可能です。※1
データ転送速度(理論値)
■DP Alt Mode対応(Ver.2.1規格 DP40:UHBR10)
USB-Cコネクタで普及しているDP Alt Mode(DisplayPort Alternate Mode over USB-C)機能に対応。
USB-Cコネクタのピンを利用しDisplayPort(映像・音声)信号を伝送します。
DisplayPort 2.1規格の4レーンx10Gbps伝送(DP40:UHBR10)により最大8Kまでの信号を安定伝送します。※2 ※3
※ご注意:
すべてのUSB Type-C搭載端末機器がDP Alt Modeに対応しているわけではありません。
詳しくは接続機器の取扱説明書をご確認いただくか、各メーカーにお問合せください。
また、本製品のコネクタ部には[Source][Display]があります。
DP Alt Modeにて使用する場合、接続する方向を間違えると正常に動作しません。
■映像とデータを同時に伝送
映像伝送とデータ伝送を同時に実現し、接続されるホストおよびデバイスに応じて、「映像:DP2.1(8K) + データ:USB 2.0」または「映像:DP1.4(4K) + データ:USB 3.2」の伝送モードを自動的に切り替えます。
これにより、使用環境に合わせて常に最適な互換性と通信速度を確保できます。
(※DP1.4規格では4レーンで最大32.4Gの8K伝送が可能ですが、本製品ではそのうちの2レーンだけを使用して16.2Gの4K伝送に対応しています。)
また従来のアクティブオプティカルケーブル(AOC)では、IC性能や構造上の制約によりUSB通信の方向性が固定されていましたが、AUC2シリーズは、独自開発の高速光変換ICと6本の高性能光ファイバを搭載。
接続されたUSB機器を自動で判別し、USB3.2でのデータ通信における双方向接続を可能にしています(※USB2.0/1.1及び映像信号は方向指定あり)。
■USB Power Delivery 最大60W対応(20V/3A)
USB Power Delivery対応により、MacBookやChromebookなどの最新PCに最大60W(20V/3A)の大電力で給電が可能です。※4 ※5
■USB 2.0 / USB 1.1規格の互換対応
USB 2.0、1.1規格への互換ドライバICを搭載し、レガシー機器との互換性を確保しました。
最新PCから既存のWEBカメラやプリンターまであらゆるUSBデバイスとの接続でご利用いただけます。※1
■最長 15m
ケーブル部には、光ファイバと銅線のハイブリット構造ケーブルを採用。
USB 3.2 Gen2による10Gbps高速データ通信およびDP Alt Modeによる映像伝送には光ファイバを使用し、USB 2.0/1.1通信や電力伝送には銅線を使用することで、各機能を最適に分担。
これにより、最大15mもの長距離伝送とUSB-Cの各種機能をフルに活かした安定接続を両立しました。
■優れた電磁両立性
メタル筐体を採用したコネクタ部は電磁両立性に優れ、外来ノイズの干渉を受けにくく、本製品からのノイズ発生も最小限に抑えます。
ケーブル内部にもシールドを施すことで、ノイズ耐性を一層強めています。これにより、医療機器や高ノイズ環境下でも安心してご利用いただけます。※6
■使用上の注意
・本製品はコネクタ部には[Source][Display]があります。
DP Alt Modeにて使用する場合、接続する方向を間違えると正常に動作しません。
・USB3.2データ転送は双方向に対応しておりますが、USB2.0/1.1転送では方向性があります。
その際はSource側をHostに、Display側をDeviceへ接続してください。
本製品を配管に通したり、壁面内を配線工事したりする時には、コネクタ部やケーブル部に損傷を与えないように丁寧に取り扱ってください。
(ファイバの断線や、コネクタ内の精密部品が破損する可能性があります。)
・本製品はアクティブケーブル(IC内蔵型ケーブル)の為、接続機器に制限があります。
1台のソース機器と1台のディスプレイを直結する以外(延長器、分配器、スイッチャー等を使用する)でのご使用は、基本的に動作保証対象外です。
・本製品はアクティブケーブル(IC内蔵型ケーブル)の為、接続機器によっては相性問題が発生する可能性があります。
デモ機による事前検証を推奨しております。
製品型番 | AUC2-xxxM(xxxにはメートル数が入ります) | ||
---|---|---|---|
長さラインナップ(m) | 7.5 / 10 / 15 | ||
コネクタ | ホスト側 | タイプC(オス) | |
デバイス側 | タイプC(オス) | ||
コネクタ最大幅 | 12.5mm | ||
ケーブルタイプ | アクティブ:(GOF 6 / 銅線 8) | ||
USB規格 | USB 3.2 Gen2 (USB 3.1) / USB 3.2 Gen1(USB 3.0) / USB 2.0 / USB 1.1 | ||
データ最大転送速度 | 10Gbps | ||
Alternate Mode | DisplayPort Alternate Mode | ||
DP最大伝送速度 | DP 4レーン(Ver.2.1) 40Gbps | ||
映像+データ同時伝送モード | DP2.1(DP40: UHBR10) + USB2.0(480Mbps) DP1.2 + USB3.2(10Gbps) |
||
USB Power Delivery | 最大60W (20V/3A) ※15mは最大40W | ||
ケーブルカラー | 黒 | ||
ケーブル外皮 | PVC | ||
ケーブル直径 | 6.5mm±0.3mm | ||
ケーブル許容曲げ半径 | 65mm | ||
ケーブル許容張力 | 常設:200N(20.4kgf) / 瞬間:400N(40.7kgf) | ||
ケーブル方向性 | USB2.0/1.1及びDP Alt Modeのみ方向性あり | ||
動作温度 / 保存温度 | 0℃~50℃ / -20℃~70℃ | ||
相対湿度 | 5~90%(結露なきこと) | ||
外部電源 | 不要 | ||
最大消費電力 | 1.2W (5V時) | ||
保証期間 | ご購入から1年間(コネクタ部分内部ICチップのみ) |
※1) 最大転送速度は理論値です。また転送速度は接続された機器に依存します。
※2) すべてのUSB Type-C搭載端末機器がDisplayPort Altモードに対応しているわけではありません。詳しくは接続機器の取扱説明書をご確認いただくか、各メーカーにお問合せください。
※3) 本製品のコネクタ部には[Source][Display]があります。DP Alt Modeにて使用する場合、接続する方向を間違えると正常に動作しません。
※4) 接続する機器がUSB Power Delivery対応である必要があります。15mでは40Wまでとなります。
※5) ご使用になられる機器の性能や仕様によって供給される電圧、電流値が異なります。
※6) メタル筐体及び光ファイバの特性を示すもので、ノイズフリーを保証するものではありません。
※ 全ての機器との動作を保証するものではありません。
※ 数値はケーブルの特性を示すもので、性能を保証するものではありません。
※ 機器同士の相性などにより、正しく動作しない可能性があります。必ず保有する機器との事前検証をお願いします。
※ 記載されているソフトウェア名・製品名・サービス名などは各社の商標、または登録商標です。
※ 外観、および各仕様につきましては予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。