Cinema Lineカメラや業務用カメラと組み合わせ、さまざまなルックで簡単に色合わせが可能に。FX9、FX6、FX3などのCinema Lineで好評な、肌色を美しく見せるスキントーンを中心としたルック「S-Cinetone」を搭載。CineAltaカメラ VENICEの開発を通じて得られた知見をもとに作られており、人の肌を描写する際に使われる中間色の表現力をアップさせ、色あいはよりソフトに、ハイライトの描写は被写体を美しく際立たせる自然なトーンです。制作者のさらなるクリエイティブな表現要求に応えます。また業務用カメラに採用している、709toneにも対応しています。
特長 : ワンオペレーションもサポートする高い機動力
ハンドヘルド動画撮影を強力にサポートする高性能手ブレ補正「アクティブモード(*)」
内蔵の手ブレ補正機能により、手ブレの影響を最小限に抑えることができます。光学式手ブレ補正に電子補正を加えたアクティブモードで、より強力な補正を行うことができ、歩きながらの撮影など、より強い手ブレを補正します。
メニューは、「切 / スタンダード / アクティブ」から選択でき、撮影シーンによって使い分けできます。
* アクティブモードでは撮影画角が少し狭くなります。撮影フレームレートが120p以上のときやS&Qモードではアクティブモードをご使用いただけません
シームレスにフィルター濃度をコントロール
電子式可変NDフィルターを搭載
さまざまな光量に合わせて、電子可変NDフィルタをシームレスに調整できます。簡単なダイヤル調整で1/4 NDから1/128 NDに変更したり、オートND機能を使用して最適な露出を維持することも可能です。屋内と屋外をすばやく移動する際に便利です。
コンパクトな設計と収納性
コンパクトに収納できる新設計を採用し、ビューファインダーと液晶モニターを折りたたむことができるほか、マイクホルダーを取り外すことも可能です。撮影時の外形寸法(幅×高さ×奥行き)約175.6 mm × 201.3 mm × 371.1 mm に対して、収納時の外形寸法(幅×高さ×奥行き)は、約175.6 mm × 175.4 mm × 285.1 mmまでコンパクトになります。
【重要】機器ファームウェアアップデート情報
2025年4月3日:動作安定性の改善のためV.1.01へのアップデートをお奨めいたします。
詳細はこちらからご確認ください。
【アップデート内容】
・基本ルックにHLG Mildを設定したときに、メタ情報に色空間が記録されない事象の改善
・動作安定性の改善
■2025年6月以降ファームUP対応予定
・アイリスダイヤルを2連リングへアサイン可能
・XAVC(MXF)/59.94i記録への対応(PXW-Z200のみ)
■カードメディア対応について
・SDカード32GBは非対応です。
■対応バッテリーについて
・生産完了品:BP-U60/U60T/U90/U30は使用不可です。