
DJI CA2039 Osmo Action 4 スタンダードコンボ
ポイント: (1%還元)
DJI CA2039 Osmo Action 4 スタンダードコンボ
ポイント: (1%還元)
Q.Osmo Action 4の駆動時間について教えてください。
A.Osmo Action 4の最大駆動時間は160分、-20℃の低温環境では150分です。
Q.Osmo Action 4に外部マイクを使用することはできますか?
A.はい。Type-C – 3.5mm変換ケーブルを使用して、Osmo Action 4にサードパーティー製の外部マイクを接続することができます。
Q.Osmo Action 4にサードパーティ製のアクションカメラ用アクセサリーを取り付けることができますか?
A.はい。クイックリリース式アダプターマウントを使用して、サードパーティ製のアクションカメラ用アクセサリーを取り付けることができます。
【主な特長】
1/1.3インチ センサー&驚愕の低照度性能
10-bit&D-Log M カラーパフォーマンス
耐寒性&長時間駆動バッテリー
4K/120fps&155º超広角FOV [1]
マグネット クイックリリース&縦向き撮影ネイティブ対応 [2]
360° HorizonSteady
防水性能 最大18 m
デュアル フルカラー タッチスクリーン
絞り値f/2.8と2.4μm相当のピクセルサイズにより、日の出から日没、そして夜間まで、常に細部まで鮮明に捉えることができます。
10-bit D-Log Mカラーモード [3]により、約10億もの色情報を記録でき、幅広いダイナミックレンジで後編集の柔軟性が向上します。
4K UHD 120fps動画撮影対応で [4]、迫力ある動きの一瞬一瞬をじっくり味わえます。
人の目の遠近感に近い視界で、引き込まれるような超広角FOV映像を体験できます。
360° HorizonSteadyは、単なるアクションカメラの映像ブレ補正機能の域をはるかに超え、フリップ、ツイスト、ターンといった激しい動きでカメラがどんなに傾いても、水平方向の傾きを補正し、水平を維持した映像を撮影します。
そこまで激しいアクションをしない場合は、HorizonBalancingを使いましょう。最大±45ºの範囲で水平の傾きを補正します。
RockSteady 3.0を使えば、POVショットが超絶滑らかになります。 4K/120fps撮影でも威力を発揮します。
高度な色温度センサーにより、屋外でも屋内でも、さらには水中でも、見たままの色合いを再現でき、まるでその場にいるかのような臨場感を味わえます。
DJI MimoアプリでAction 4の色温度センサーからの視覚情報を同期でき、波の下に広がる目を見張るような水中世界を繊細に捉えます。
マグネット クイックリリースで素早い装着が可能
保護フレーム(水平&垂直取り付け)をカメラに装着するだけで、無駄なく一瞬で、縦向き撮影に切り替えられます。
撥水性を備え、汚れにも強い2枚のタッチスクリーンを搭載し [5]、カメラを引っくり返すことなくパラメーター調整、セルフィー撮影、モード切り替え、動画再生が可能。
よく使う設定をC1からC5のショートカットに保存して、クイックスイッチボタンや音声プロンプトで素早くモードを切り替えることができます。
濡れた手でも簡単に操作。防水ケースなしでも水深18 mまでの防水性を発揮するように設計されています。[6]
2時間半以上も使用可能 [7]、急速充電に対応しているので、わずか18分で80%まで充電可能[8]
長時間のバッテリー駆動 2時間半以上 |
急速充電 18分で、80%まで充電 |
耐寒性を備えたバッテリーで、凍てつく環境でも、遺憾なく創造性を発揮できます。-20℃の低温環境でも最大150分まで撮影を行えます。[9]
インビジブル スティック機能がアップグレード。幅広い撮影シナリオで撮影映像からセルフィースティックを消すことができ [10]、驚きの映像に仕上がります。
速度、勾配、加速度などのデータを記録して、その総合データを動画中に表示して、あらゆる側面で面白さを伝えます。[11]
音声が鮮明に聞こえるダイナミックなショットを撮影したり、シームレスな後編集が可能だったり、Action 4は、展開の速いスポーツシーンを切れ味良く捉えることができます。
複数の内蔵マイクを使って、高音質録音を実現し、鮮明でクリアなサウンドを味わえます。また、Action 4は外部接続でDJI Micと接続すると、録音オプションが広がります。
周囲のノイズを低減 |
ワイヤレスマイク |
マイクが3つ搭載され、無指向性音声録音で臨場感のある音声を捉えます。アクションカメラの底部の目立たない場所にマイクが内蔵され、高度な風ノイズ低減機能を搭載しているため、風の強い環境や素早く移動するような撮影シナリオでもクリアな音声を実現します。 |
Action 4はDJI Micと互換性があり [11]、伝送範囲は最大250 mとなっています。[12] また、Action 4は、Type-C - 3.5mm変換ケーブルを使用して、外部マイクに接続することもできます。 |
※完全なオーディオ体験を実現するにはヘッドフォンを使用してください
Wi-Fiライブ配信
Wi-Fiやお使いのスマートフォンのホットスポット機能を使用したライブ配信に対応しています。
長時間配信の場合は、外部電源を使用して、常にアクションカメラを充電することができ、配信が途中で途切れるようなことはありません。
音声プロンプト |
音声操作 |
クイックスイッチボタンを短く押すと、カメラが現在の撮影モードを音声で教えてくれます。画面を直接見れないような状況でも、変更したいモードに切り替えることができます。 |
手が塞がっているような場合は、音声操作 [13]の利用が可能 |
タイムコード機能で複数のカメラで撮影した映像を同期できるので、より効率的な編集が可能です。
LightCutアプリは撮影した映像のハイライトシーンを自動で認識して、理想的な撮影シークエンスをあなたにお勧めします。ワンタッチで、素晴らしい仕上がりの4K HD動画が簡単に作成できます。また、さまざまな種類のテンプレートから選択すれば、表現力豊かなコンテンツを生成してくれます。
ワンタッチ編集 |
たくさんのテンプレートを搭載 |
ワイヤレス接続 |
LightCutは、撮影映像内のテーマを認識し、自動で編集して、4K/60fps動画を出力します。 |
バイク、ダイビング、サーフィン、スキー、スノーボードといった様々なクリップを自動で選択し、専用テンプレートとスマートにマッチさせて、壮大な映像を生成できます。キャンプ、Vlog、旅行、パーティーなどのテンプレートも利用できます。 |
Wi-Fi経由でワイヤレス接続して、すばやくプレビューしたり、アクションカメラから映像をエクスポートせずに自動編集できるので、スマートフォンの空き容量を節約できます。 |
Osmo Action 4 |
Osmo Action 3 |
DJI Action 2 Powerコンボ |
1/1.3インチCMOS センサー |
1/1.7インチCMOS センサー |
1/1.7インチCMOS センサー |
145 g 重量 |
145 g 重量 |
120 g 重量 |
160分 [7] 動作時間 |
160分 [18] 動作時間 |
70分(カメラユニット)180分 [19] (カメラユニット & パワーモジュール) 動作時間 |
水深18 mまで 防水ケースなし |
水深16 mまで 防水ケースなし |
水深10 mまで 防水ケースなし |
-20°C~45°C デバイス温度 |
-20°C~45°C デバイス温度 |
0℃~40℃ デバイス温度 |
4K/120fps 動画 最大解像度 |
4K/120fps 動画 最大解像度 |
4K/120fps 動画 最大解像度 |
急速充電に対応 |
急速充電に対応 |
- |
クイックリリース設計 |
クイックリリース設計 |
クイックリリース設計 |
RockSteady 3.0/3.0+ HorizonSteady 安定化システム [20] |
RockSteady 3.0/3.0+ HorizonSteady 安定化システム [20] |
RockSteady 2.0 HorizonSteady 安定化システム [20] |