同梱品
ACアダプター
マスターキャディII
キャリーケース
ATOMOS ATOMSHG701C Shogun Classic
ポイント還元(1%)
ATOMOS ATOMSHG701C Shogun Classic
ポイント還元(1%)
1台で「見る・撮る・切り替える」が完結!ライブ配信、マルチカメラ撮影、現場取材の頼れる7インチ多機能デバイス
SHOGUN CLASSICは、プロ向けに設計された7インチのオールインワンモニター/レコーダー/スイッチャーです。4K HDR対応で、1,000,000:1のコントラストと3000nitsの輝度を備え、HDMI・SDIカメラの映像を次のレベルに引き上げます。すべてのピクセルを美しい10ビットHDRで表示し、現場からポストプロダクションまで高品質な制作をサポートする究極のツールです。
■SHOGUN CLASSICで極める映像美 究極のHDRモニタリング&コントロール
SHOGUN CLASSICは、HDRとSDRでの完璧な露出と色調整をサポートし、撮影中も細部までコントロールが可能。ダイナミックゾーンバックライトで深みのある黒と輝く白を再現し、正確なハイライトも捉えます。
簡単なモニタリングツールで、3D LUTやフォーカスピーキング、ピクセル拡大などの細やかな調整が可能。RGBパレードとベクトルスコープを備え、現場での映像確認もポストでのSDR仕上げも自信を持って行えます。
■ポータブルなマルチカメラライブスイッチング
SHOGUN CLASSICでマルチカメラのライブスイッチングをもっと簡単に!4つのSDI入力を活用し、タッチ操作でリアルタイムにキューや切り替えが可能。
4つの1080p60ストリームを同時にISO録画し、さらに切り替えた映像を「プログラム」チャンネルとして記録したりHDMIまたはSDI出力でストリーミング用にも出力ができます。
SDIマルチ入力は同期が不要なため、高価なロック対応のカメラではなくても使える手軽さが魅力です。
■高品質アーカイブ&プロフェッショナルHDRモニタリング
HDMI接続でDSLRやミラーレスカメラに対応し、最大4Kp60のApple ProResやAVID DNxで編集&高品質アーカイブが簡単に可能。
さらに、ARRI、RED、Sony Veniceと組み合わせれば、正確なHDRモニタリングとプロ仕様のツールをすべて装備!
■撮影現場にリアルタイムHDR ? その場で精密な映像確認&調整
SHOGUN CLASSICで撮影中の映像をその場でHDR確認!ライブHDMI出力を通じ、HDRカメラからモニターやテレビにリアルタイム配信し、最大の明るさと色の精度で映像を表示。
露出や照明の微調整が可能になり、撮影に自信が持てるだけでなく、仕上げ作業もスムーズに!
214×127×45 (mm)
738 g
上面:1/4インチ×1、下面:1/4インチ×1
0 - 40度(結露しないこと)
ガラス繊維強化ポリカーボネート
動的制御のファン及びヒートシンク
背面に装備
主電源のオン/オフとスクリーンロックのオン/オフ
DC 6.2–16.8 V
ATOMOS NPF L シリーズ
非搭載
5200mAh 約1.5時間(モニター&4K30p収録時)
7800mAh 約2.2時間(モニター&4K30p収録時)
1 x DC in (6.2 – 16.8V)
別売オプション D-tap to DCケーブルを接続
IPSパネル(静電容量式タッチ)
7.2インチ
1920 x 1200 (1920 x 1080 映像表示)
325
10-bit (8+2 FRC)
ゾーンバックライト(Full-Array Local Dimming)
3000nits (+/-10%)
16:10 ネイティブ解像度 1920 x 1200
D65 ※その他D93等などへの変更や色温度の微調整は非対応となります
広い色域(105%DCI-P3)
Atomosキャリブレーター将来対応予定
*別途 Calibrite ColorChecker Display Pro (HL) / ColorChecker Display Plus (HL)
もしくは Xrite i1 Display Pro / Plusが必要です
Sony SLog/SLog2/SLog3, Canon CLog/CLog2/CLog3, ARRI Log CEI160/Log CEI200/Log CEI250/Log CEI320/Log CEI400/Log CEI500/ Log CEI640/Log CEI800/Log CEI1000/Log CEI1280/Log CEI1600, Panasonic Vlog, JVC JLog1, RED Log3G10/RED LogFilm, FujiFilm F-log, Nikon N-Log, PQ10k, HLG
Sony SGamut/SGamut3/SGamut3.cine, Canon Cinema/DCI P3/DCI P3+, Panasonic V Gamut, Arri Alexa Wide Gamut, Rec709/ BT.2020, JVC LS300, RED WideGamut/RED DragonColor/DragonColor2/RED Color2/RED Color3/RED Color4
.Cube フォーマット
ループアウト
対応
Native/ 709 / HLG / PQ / 3D LUT
HDRからHLG/ PQ
輝度、リフト、ガンマ、ゲイン
搭載
ディスプレイ表示、モニター出力、収録に適用を設定
(SSDから.cubeファイルを読み込み8個メモリー可能)
入力輝度レンジをフルからリーガルへ変換可能
1×HDMI(2.0)~4K60pまで対応
非対応
クアッドリンク 4x 3G, 4x 3G-SDIマルチ入力 , 2x ~12G シングルリンクSDI入力の切り替え(下位互換性あり)
8/10ビットビデオ
4:2:2, 4:2:0
非対応
1×HDMI ~4K60pまで対応
1×SDI ~4K60pまで対応 (再生時 2×SDI ~4K60pまで対応)
対応
対応
24bit/48kHz
PCM
8ch 24-bit(入力信号に依存)
12ch 24-bit(入力信号に依存)
オプションの2入力2出力XLRケーブル経由
3.5mm 2チャンネル
フレーム遅延 (記録ファイルに適用)
なし
HDMI及びSDI
対応 時間と日付
フルサイズBNC SYNCポート経由
23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60p
23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60p
~ 2K60pまで対応 SDI入力のみ対応
23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60/100/120p
Pull down プルダウン
1080i50 / 1080i60
50/59.94/60p
LT、422、HQ ~4K60pまで対応
DNxHD 220x,220,145,36
LB, SQ, HQ, HQX.
対応 (HD 8秒, 4K 2秒)
非対応
対応 フル/サブクリップからカスタムプレイリストを作成可能
対応 イン/アウト間再生も可能
対応:オーディオはリニアPCMを使用
対応:オーディオはリニアPCMを使用
Ⅰは非互換
2.5インチSSDメディア装着して使用可能
2.5インチSSDメディア装着して使用可能
対応
ExFAT
日本での入手性や使用実績により下記のSSDを推奨しております。
Nextorage AtomX SSD Mini 500GB 型番:NPS-AS500
Nextorage AtomX SSD Mini 1TB 型番:NPS-AS1TBSYM
Nextorage AtomX SSD Mini 2TB 型番:NPS-AS2TBSYM
対応:3種類のサイズと位置を指定可能
対応:3種類のサイズと位置を指定可能
対応:3種類のサイズと位置を指定可能
対応:4K用1:1ピクセルマッピング
対応:~ 4k30pまで
色選択 / 縁取り幅3種類を設定可能 カラー表示、モノラル表示、エッジのみ表示
対応:スケール表示
非対応
非対応
対応:しきい値設定可能
ブルーのみ
6プリセット
4プリセット
対応: SMPTE Safe Title Area – 93% & 90%
対応
2x(4:3), 2x, 1.8x, 1.5x, 1.33x, 1.25x
天地反転のみ
ループ出力と再生:4KからHD変換出力
ループ出力:17:9を16:9へクロップ
I > P (2:2、3:2 プルダウン) PSF > P (2:2、3:2 プルダウン)
無償 ※有効化が必要
自動HDMIトリガーにより操作。サポートされるプロトコルはCanon, Sonyの他、Atomos Open Standard
SDIトリガー対応カメラを選択
Cut tag EDL (FCPX XML)
.MOVラッパーで生成されるApple ProRes、AvidDNXをサポートする全てのアプリケーション
SHOGUN CLASSIC は SHOGUN 7 の後継機種ですが RAW収録に非対応となりキャリブレーションは今後対応予定となっております。
その他の注意事項・更新情報につきましては【よくあるご質問】をご参照ください。
また【購入前にご確認ください】および【安全にお使いいただくための重要なお知らせ】 も併せてご確認ください。