SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary(富士フイルム Xマウント)
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary(富士フイルム Xマウント)の商品説明
あらゆる用途とシーンに最適な高い表現力と機動性世界最小最軽量※のAPS-C用超広角ズームレンズ
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryは、35mm判換算で15-27mmをカバーする世界最小最軽量※のAPS-C用超広角ズームレンズです。
大偏肉・高屈折率の非球面レンズの採用により、F2.8の明るさと高い光学性能をコンパクトなレンズボディに凝縮。
小型化に特化したプッシュオン式花形フードを新たに開発するなど、性能と快適性を高めつつボディは極限まで削ぎ落しています。
広い画角と高い近接撮影能力により、被写体との距離を気にせず自由でダイナミックな表現が可能です。
スナップ撮影やテーブルフォトなど静止画用途はもちろん、Vlogやワンマンオペレーションなど機動力を求められる動画撮影にも最適な性能を備えています。
※AF対応、APS-Cミラーレスカメラ用、F2.8通しのズームレンズとして(2023年10月現在メーカー調べ)。
【主な特長】
1.高い描写力を備えた大口径超広角ズームレンズ
各収差を良好に補正し、画面全体での高いシャープネスとF2.8の明るさをコンパクトなレンズ構成で実現
しています。超広角ならではのパースの強い迫力ある画づくりを、開放からどの絞り値においても高い描
写力で楽しむことができます。
非球面レンズ、特殊低分散ガラス採用
加工に高度な技術が必要とされる非球面レンズおよび特殊低分散ガラスを複数枚採用してい
ます。特に、1枚目に偏肉量、屈折率ともに大きな非球面レンズを採用することで、枚数を抑
えたレンズ構成を実現。高い解像感とレンズ全体の小型軽量化を両立しています。
最短撮影距離11.6cm、最大撮影倍率1:4
ワイド端で最短撮影距離11.6cm、最大撮影倍率1:4を達成。優れた近接撮影能力により、超
広角の画角を活かしたクローズアップ撮影といった幅広い表現を可能にします。
2.極限まで削ぎ落した小型軽量ボディ
世界最小最軽量※となる、長さ62mm、最大径72.2mm、重さ260gを達成。持ち歩きにはもちろん、ジンバ
ルとのセットアップなど、あらゆるシーンでAPS-Cミラーレスカメラの機動力を存分に活かすことができ
ます。
※AF対応、APS-Cミラーレスカメラ用、F2.8通しのズームレンズとして(2023年10月現在SIGMA調べ)。
※数値はLマウント用です。
新開発のプッシュオン式花形フード
新開発のプッシュオン式花形フードを付属。従来の回して着けるバヨネット式とは異なり、押し込む方式により、簡単かつ確実に装着できます。
この新しい構造はフード自体の小径化にも寄与しています。
小型軽量・高性能なF2.8通しズームレンズシリーズ
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryと組み合わせることで、35mm判換算で15-75mm
の幅広い画角をF2.8の明るさでカバーできます。小型軽量な両レンズ合わせての重さは、わずか
550gです。
※重さはLマウント用です。
APS-Cミラーレス用レンズの豊富なラインアップ
APS-Cミラーレス用レンズとしては、18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryに加え、単焦点レ
ンズではすべてF1.4の明るさで16mm、23mm、30mm、56mmをラインアップ。撮影目的に応じ
た柔軟なレンズ選びが可能です。
※ラインアップは2023年10月時点のものです。
簡易防塵防滴採用
マウント部分にゴムのシーリングを採用。カメラとの接続部分からのゴミや水滴の侵入を防ぎます。
3.高品質な映像制作を手軽に
小型軽量かつ明るいズームレンズは動画撮影にも最適です。高い機動性と描写力が、ハイクオリティな映
像制作をアシストします。最短撮影距離の短い超広角レンズという特性を活かし、Vlog用途などにおける
手持ちでのセルフィー撮影でも、背景を取り込んだシーンを手軽に撮影することができます。
フォーカスブリージングを抑えた設計
フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計を採用。ピント移動による画角変化が少ないの
で、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能です。
各種カメラ機能に対応
各社のカメラボディ内電子手ブレ補正機能、収差補正機能、DMF、AF+MFに対応しています。超
広角レンズのため、電子手ブレ補正機能によるクロップ時にも画角に余裕を持たせられるメリッ
トがあります。
※対応しているカメラに限ります。また、カメラによって対応する機能が変わります。
ステッピングモーター
AFアクチュエータにはステッピングモーターを採用。高速かつ静粛なAFにより、ノイズを気にせず快適な撮影が可能です。
【特長一覧】
● レンズ構成枚数10群13枚(SLD1枚、FLD3枚、非球面レンズ4枚)
● インナーフォーカス
● 高速AF対応
● ステッピングモーター搭載
● 「レンズ光学補正」機能に対応
※対応しているカメラに限ります。また、カメラによって補正できる項目が変わります。
● DMF、AF+MF対応
● AFアシスト機能に対応(ソニーEマウント用のみ)
● スーパーマルチレイヤーコート
● プッシュオン式花形フード(LH706-02)NEW
● 簡易防塵防滴構造
● Lマウントボディでのフォーカスリングのリニア/ ノンリニア設定の切り替えに対応
● SIGMA USB DOCK UD-11対応(別売・Lマウント用のみ)
● フレア、ゴーストに配慮した設計
● SIGMA独自のMTF測定器で全数検査
● 7枚羽根の円形絞りを採用
● 高精度、堅牢な真鍮製バヨネット・マウント
● マウント交換サービスに対応
● 「Made in Aizu, Japan」のクラフツマンシップ
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryは、35mm判換算で15-27mmをカバーする世界最小最軽量※のAPS-C用超広角ズームレンズです。
大偏肉・高屈折率の非球面レンズの採用により、F2.8の明るさと高い光学性能をコンパクトなレンズボディに凝縮。
小型化に特化したプッシュオン式花形フードを新たに開発するなど、性能と快適性を高めつつボディは極限まで削ぎ落しています。
広い画角と高い近接撮影能力により、被写体との距離を気にせず自由でダイナミックな表現が可能です。
スナップ撮影やテーブルフォトなど静止画用途はもちろん、Vlogやワンマンオペレーションなど機動力を求められる動画撮影にも最適な性能を備えています。
※AF対応、APS-Cミラーレスカメラ用、F2.8通しのズームレンズとして(2023年10月現在メーカー調べ)。
【主な特長】
1.高い描写力を備えた大口径超広角ズームレンズ
各収差を良好に補正し、画面全体での高いシャープネスとF2.8の明るさをコンパクトなレンズ構成で実現
しています。超広角ならではのパースの強い迫力ある画づくりを、開放からどの絞り値においても高い描
写力で楽しむことができます。
非球面レンズ、特殊低分散ガラス採用
加工に高度な技術が必要とされる非球面レンズおよび特殊低分散ガラスを複数枚採用してい
ます。特に、1枚目に偏肉量、屈折率ともに大きな非球面レンズを採用することで、枚数を抑
えたレンズ構成を実現。高い解像感とレンズ全体の小型軽量化を両立しています。
最短撮影距離11.6cm、最大撮影倍率1:4
ワイド端で最短撮影距離11.6cm、最大撮影倍率1:4を達成。優れた近接撮影能力により、超
広角の画角を活かしたクローズアップ撮影といった幅広い表現を可能にします。
2.極限まで削ぎ落した小型軽量ボディ
世界最小最軽量※となる、長さ62mm、最大径72.2mm、重さ260gを達成。持ち歩きにはもちろん、ジンバ
ルとのセットアップなど、あらゆるシーンでAPS-Cミラーレスカメラの機動力を存分に活かすことができ
ます。
※AF対応、APS-Cミラーレスカメラ用、F2.8通しのズームレンズとして(2023年10月現在SIGMA調べ)。
※数値はLマウント用です。
新開発のプッシュオン式花形フード
新開発のプッシュオン式花形フードを付属。従来の回して着けるバヨネット式とは異なり、押し込む方式により、簡単かつ確実に装着できます。
この新しい構造はフード自体の小径化にも寄与しています。
小型軽量・高性能なF2.8通しズームレンズシリーズ
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryと組み合わせることで、35mm判換算で15-75mm
の幅広い画角をF2.8の明るさでカバーできます。小型軽量な両レンズ合わせての重さは、わずか
550gです。
※重さはLマウント用です。
APS-Cミラーレス用レンズの豊富なラインアップ
APS-Cミラーレス用レンズとしては、18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryに加え、単焦点レ
ンズではすべてF1.4の明るさで16mm、23mm、30mm、56mmをラインアップ。撮影目的に応じ
た柔軟なレンズ選びが可能です。
※ラインアップは2023年10月時点のものです。
簡易防塵防滴採用
マウント部分にゴムのシーリングを採用。カメラとの接続部分からのゴミや水滴の侵入を防ぎます。
3.高品質な映像制作を手軽に
小型軽量かつ明るいズームレンズは動画撮影にも最適です。高い機動性と描写力が、ハイクオリティな映
像制作をアシストします。最短撮影距離の短い超広角レンズという特性を活かし、Vlog用途などにおける
手持ちでのセルフィー撮影でも、背景を取り込んだシーンを手軽に撮影することができます。
フォーカスブリージングを抑えた設計
フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計を採用。ピント移動による画角変化が少ないの
で、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能です。
各種カメラ機能に対応
各社のカメラボディ内電子手ブレ補正機能、収差補正機能、DMF、AF+MFに対応しています。超
広角レンズのため、電子手ブレ補正機能によるクロップ時にも画角に余裕を持たせられるメリッ
トがあります。
※対応しているカメラに限ります。また、カメラによって対応する機能が変わります。
ステッピングモーター
AFアクチュエータにはステッピングモーターを採用。高速かつ静粛なAFにより、ノイズを気にせず快適な撮影が可能です。
【特長一覧】
● レンズ構成枚数10群13枚(SLD1枚、FLD3枚、非球面レンズ4枚)
● インナーフォーカス
● 高速AF対応
● ステッピングモーター搭載
● 「レンズ光学補正」機能に対応
※対応しているカメラに限ります。また、カメラによって補正できる項目が変わります。
● DMF、AF+MF対応
● AFアシスト機能に対応(ソニーEマウント用のみ)
● スーパーマルチレイヤーコート
● プッシュオン式花形フード(LH706-02)NEW
● 簡易防塵防滴構造
● Lマウントボディでのフォーカスリングのリニア/ ノンリニア設定の切り替えに対応
● SIGMA USB DOCK UD-11対応(別売・Lマウント用のみ)
● フレア、ゴーストに配慮した設計
● SIGMA独自のMTF測定器で全数検査
● 7枚羽根の円形絞りを採用
● 高精度、堅牢な真鍮製バヨネット・マウント
● マウント交換サービスに対応
● 「Made in Aizu, Japan」のクラフツマンシップ
レビュー
注目の新製品続々登場!
-
元の価格 ¥99,000 - 元の価格 ¥99,000元の価格¥99,000¥99,000 - ¥99,000現在の価格 ¥99,000
Harlowe クラシックライトスタンド180 1510131
Harlowe -
元の価格 ¥353,300 - 元の価格 ¥353,300元の価格¥353,300¥353,300 - ¥353,300現在の価格 ¥353,300
Harlowe Pro 300W スペクトラ クリエイター AC/DCキット 1101421
Harlowe -
元の価格 ¥288,600 - 元の価格 ¥288,600元の価格¥288,600¥288,600 - ¥288,600現在の価格 ¥288,600
Harlowe Pro 300W スペクトラ スタンダード AC/DC キット 1101111
Harlowe -
元の価格 ¥154,220 - 元の価格 ¥154,220元の価格¥154,220¥154,220 - ¥154,220現在の価格 ¥154,220
Panasonic TY-CSP1 360度カメラスピーカーフォン PressIT360
Panasonic -
元の価格 ¥187,000 - 元の価格 ¥187,000元の価格¥187,000¥187,000 - ¥187,000現在の価格 ¥187,000
Panasonic TY-WPS2 PressIT 基本セット(HDMI/USB)
Panasonic -
-
元の価格 ¥86,680 - 元の価格 ¥86,680元の価格¥86,680¥86,680 - ¥86,680現在の価格 ¥86,680
TASCAM CA-XLR2d-N XLRマイクアダプター CA-XLR2d ニコンキット(Nikon ZR対応)
TASCAM -
元の価格 ¥321,197 - 元の価格 ¥321,197元の価格¥321,197¥321,197 - ¥321,197現在の価格 ¥321,197
LG 32U990A-S 31.5インチ UltraFine evo
LG -
元の価格 ¥33,000 - 元の価格 ¥33,000元の価格¥33,000¥33,000 - ¥33,000現在の価格 ¥33,000
Hollyland スマートフォン・タブレット用ワイヤレス映像伝送システム Vcore
Hollyland -
元の価格 ¥181,364 - 元の価格 ¥181,364元の価格¥181,364¥181,364 - ¥181,364現在の価格 ¥181,364
SONY SEL100M28GM FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
SONY -
元の価格 ¥50,930 - 元の価格 ¥50,930元の価格¥50,930¥50,930 - ¥50,930現在の価格 ¥50,930
BlackmagicDesign CINTDOCKPRO Blackmagic Camera ProDock
BlackmagicDesign -
元の価格 ¥162,800 - 元の価格 ¥162,800元の価格¥162,800¥162,800 - ¥162,800現在の価格 ¥162,800
TASCAM FR-AV4 32ビットフロート録音・HDMI Sync対応4chフィールドレコーダー/ミキサー/タイムコードジェネレーター
TASCAM -
元の価格 ¥449,000 - 元の価格 ¥449,000元の価格¥449,000¥449,000 - ¥449,000現在の価格 ¥449,000
Nikon ZR 導入キット ZR 24-70 レンズキット +JetMag 可変ND + アダプターキット(82MAG/72mm) + ME-D10 + TH-V
Nikon -
元の価格 ¥2,359,500 - 元の価格 ¥2,359,500元の価格¥2,359,500¥2,359,500 - ¥2,359,500現在の価格 ¥2,359,500
FUJIFILM GFX ETERNA 55 ラージフォーマットカメラ
FUJIFILM -
元の価格 ¥786,500 - 元の価格 ¥786,500元の価格¥786,500¥786,500 - ¥786,500現在の価格 ¥786,500
FUJINON GF32-90mmT3.5 PZ OIS WR 電動パワーズームレンズ
FUJINON -
元の価格 ¥504,000 - 元の価格 ¥504,000元の価格¥504,000¥504,000 - ¥504,000現在の価格 ¥504,000
Canon EOS C50 デジタルシネマカメラ
Canon -
元の価格 ¥789,800 - 元の価格 ¥789,800元の価格¥789,800¥789,800 - ¥789,800現在の価格 ¥789,800
Canon デジタルシネマカメラ EOS C50 レンズ&ジンバル&可変NDフィルターセット EOS C50 + DJI RS 4 Mini + RF50F14LVCM + JetMag可変ND + アダプターキット
Canon -
-
元の価格 ¥4,897,035 - 元の価格 ¥4,897,035元の価格¥4,897,035¥4,897,035 - ¥4,897,035現在の価格 ¥4,897,035
BlackmagicDesign CINEURSAA24DS/IM Blackmagic URSA Cine Immersive
BlackmagicDesign -
元の価格 ¥255,000 - 元の価格 ¥255,000元の価格¥255,000¥255,000 - ¥255,000現在の価格 ¥255,000
SPROLINK NeoLIVE R4K 4K多機能ライブ配信スイッチャー(4系統4K HDMI入力・2系統4K出力・4K配信・4K録画対応)
SPROLINK -
元の価格 ¥82,000 - 元の価格 ¥82,000元の価格¥82,000¥82,000 - ¥82,000現在の価格 ¥82,000
Hollyland 4K/30pライブストリーミングカメラ(無線/有線LAN両対応) VenusLiv Air
Hollyland -
元の価格 ¥83,001 - 元の価格 ¥83,001元の価格¥83,001¥83,001 - ¥83,001現在の価格 ¥83,001
Harlowe Sol 40W スペクトラ スタンダードキット
Harlowe -
元の価格 ¥109,000 - 元の価格 ¥109,000元の価格¥109,000¥109,000 - ¥109,000現在の価格 ¥109,000
Harlowe Sol 100W スペクトラ スタンダードキット
Harlowe -
元の価格 ¥258,600 - 元の価格 ¥258,600元の価格¥258,600¥258,600 - ¥258,600現在の価格 ¥258,600
SPROLINK NeoLive ME5 10.1インチタッチスクリーン内蔵マルチ機能ライブスイッチャー
SPROLINK

入荷未定のため、ご注文受付を停止しております。