コンテンツにスキップ

Panasonic H-X2550 LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH.

Panasonic H-X2550 LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH.

元の価格 ¥220,000 - 元の価格 ¥220,000
元の価格
¥220,000
¥220,000 - ¥220,000
現在の価格 ¥220,000
(税込)

ポイント還元(1%)

お取り寄せ
在庫:0
管理番号:N_1165678 GTIN:4549980490938
新規登録後、すぐ使えるクーポンをアプリで配布中

【SYSTEM5の社員が実際に製品を使ってみました!】

Panasonic H-X2550 LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH.の商品説明

世界初、ズーム全域でF1.7を実現
ライカの厳しい光学基準をクリアし、世界初望遠ズームレンズとして、ズーム全域で大口径F1.7「SUMMILUX(ズミルックス)」の明るさと優れた描写性能を実現しました。F1.7の浅い被写界深度を活かした大きなボケ味表現や低照度下での手ブレを抑えた撮影が可能です。
11群16枚のレンズ構成で、非球面レンズ1枚、EDレンズ3枚、UHRレンズ1枚を最適配置し、ズーム全域でF1.7の明るさと、単焦点レンズ同等の高い解像性能を実現しました。明るいF値を活かしたポートレートやスナップ撮影などさまざまなシーンで優れた描写性能を発揮し、静止画・動画を問わずボケ味の効いた印象的な表現が可能です。




※1 レンズ交換式デジタルカメラ用の望遠ズームレンズとして

標準50mmから望遠100mmまでの単焦点レンズ4本分の焦点距離をカバー
1本で単焦点レンズ4本分※2となる焦点距離50mm~100mm※2までカバーするので、複数の単焦点レンズを用意することなく1本で効率的に撮影できます。
また、ポートレートズームレンズとしても最適で、ピント面の高い解像感と背景のとろけるような美しいボケ味を両立しました。


※1 35mm判換算
※2 標準50mm、標準/中望遠75mm、中望遠85mm、望遠100mmの代表的な4つの焦点距離。

超広角から望遠まで、単焦点レンズ8本分の焦点距離を2本でカバー
H-X1025とH-X2550を組み合わせて撮影することで20mm※2の超広角から100mm※2の望遠までの焦点距離をレンズ2本でカバーします。
単焦点レンズ8本分※1の焦点距離をカバーするのでレンズ交換の手間が省け、さらにこの2本は同等のサイズ・重心バランスなので、
ジンバル使用でのレンズ交換時のバランス調整時間を短縮し、スムーズなオペレーションが可能でスピードを求められる撮影などで活躍します。
また、F1.7ズームレンズシリーズは、共通の設計思想により、描写性能を揃え、一貫した高いクオリティの表現を実現し、ポストプロダクションの効率化を図ります。



※1 超広角20mm、広角24mm、広角/準標準28mm、準標準35mm、標準50mm、標準/中望遠75mm、中望遠85mm、望遠100mmの代表的な8つの焦点距離。
※2 35mm版換算。

大口径望遠ズームレンズながら優れた操作性と機動性を実現
大口径望遠ズームレンズながら、質量約654gの軽量さと全長約127.6mm(最大径 87.6mm)の小型サイズを実現。
機動性を活かしてさまざまな撮影シーンで活躍することができ、手持ち撮影でも安定した撮影を可能にしています。

高速・高精度AFで高画質撮影に対応。高速かつ高精度なフォーカシングを実現
本レンズのフォーカスは、フォーカスレンズを保持するフレームが、ガイド軸に沿ってリニアモーターで駆動する構成です。
この構成により高速・高精度なAF性能と静粛性に優れたAF動作性能を両立しました。
静止画撮影では240fps駆動の高速・高精度コントラストAFに対応し、素早く動く被写体に対してしっかりピントを追従します。
動画撮影時では、インナーフォーカス方式かつリニアモーターにより静音性に配慮しつつ、静粛な駆動によりフォーカス駆動音を気にせず撮影でき、ポストプロダクションの際も作業の短縮化を図ります。



高精細な動画撮影を可能にするレンズ性能
最新の光学設計により、フォーカシング時の画角変化であるブリージングを徹底的に抑制。
輝度変化が大きいシーンでも、絞りマイクロステップ制御によりF値変化をなめらかに制御することで、急激な露出変化を抑制します。
高速なズームトラッキング制御によりズームでの被写体のピントズレを抑え、パーフォーカルレンズの様なズーム操作を可能にします。
また、フォーカスリングにおいてリニア/ノンリニア設定の切替がカメラ本体※1で変更でき、ノンリニア方式ではフォーカスリング操作の回転速度に対して移動量可変でピントが移動し、
俊敏なフォーカス合わせが可能。リニア方式ではフォーカスリングの回転量に対して移動量固定でピント移動し、
さらに撮影シーンに応じて回転量の設定も可能で、 動画撮影時に撮影者の意図に沿った、メカニカルのような直感的で精緻なフォーカシングが可能です。



※1 DC-GH5M2以降発売のGシリーズカメラ。

絞りリング搭載で直観的操作が可能に
レンズ鏡筒部に絞りリングを搭載。ファインダーを覗いた状態でも、リング操作で直感的に絞り値を変更することが可能です。
さらに、絞りリングをクリックレス構成にすることで、動画撮影時において安定かつなめらかな露出制御を可能とし、被写界深度のコントロールも思いのままに演出できます。



AF/MFの切り替えが素早く行えるフォーカスクラッチ搭載
AF/MFの切り替えがフォーカスリングをスライドさせるだけで素早く行えるフォーカスクラッチ機構を搭載。
フォーカスリングをスライドさせることで距離指標があらわれ、距離を見ながらのマニュアルフォーカスが可能となります。



厳しい環境でもレンズを防御
防塵・防滴仕様※1なので、幅広いフィールドでの本格的な撮影に持ち出すことができます。
天候に左右されることなく、突然の数少ないシャッターチャンスを捉えることができ、水滴やほこりなどから大切なレンズを守ります。



マイナス10℃の耐低温設計
雪山やゲレンデなどの寒冷地でも撮影可能な、マイナス10℃の耐低温設計を実現。雪や氷の美しく幻想的な世界も、新たな作品として残せます。



※1 同社製防塵・防滴対応カメラボディに装着時。防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。

仕様

レンズ構成:11群16枚(非球面レンズ:1枚、 EDレンズ:3枚、UHRレンズ:1枚)
マウント:マイクロフォーサーズ規格準拠フィルター径φ77mm
画角W(f=25mm):47° ~ T(f=50mm):24°
焦点距離:25-50mm (35mm判換算:50-100mm)
開放絞り/最小絞り:F1.7/F16
絞り形式:9枚羽根 円形虹彩絞り
撮影距離範囲:0.28m~∞(W端)/0.31m~∞(T端)
最大撮影倍率:0.21倍(35mm判換算 0.42倍)(T端)
フィルター径:φ77mm
最大径×長さ:φ87.6mm×約127.6mm(レンズ先端より、レンズマウント基準面まで)
質量:約654g (レンズフード、 レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず)

レビュー

実際にお使いいただいた皆様からのレビュー投稿を募集中!
掲載されるともれなく100ポイントをプレゼント!