
【生産完了】SONY PXW-FS7M2K XDCAMメモリーカムコーダー(ズームレンズキット)

レビュー
【生産完了】SONY PXW-FS7M2K XDCAMメモリーカムコーダー(ズームレンズキット)の商品説明
革新のデバイス「電子式可変NDフィルター」で被写界深度を自由にコントロール。
オートND機能にも対応
ソニーが独自開発した電子制御により1/4から1/128NDまでシームレスに濃度を変更することが可能な革新のデバイス「電子式可変NDフィルター」を搭載。
絞りを固定したままNDフィルターで露出を調整していけば、被写界深度を変化させずに最適な露出を得ることができます。
またオートND機能を搭載しており屋内から屋外へ移動しながら撮影するような場合でも常に最適な露出になるようカメラ側が自動でNDフィルターの濃度調整を行います。

4K Exmor スーパー35mm 単板CMOSイメージセンサー
撮像素子には約1160万画素 4K スーパー35mm単板CMOSイメージセンサーを搭載。
基準ISO感度 ISO2000(S-Log3時)、トータルラチチュード14stopの性能を実現。
映画やCMの現場はもちろんのこと、ドキュメンタリー、ブライダル、ロケなど撮影条件の厳しい現場で威力を発揮します。

4K 59.94p本体記録・マルチコーデック搭載
カムコーダー本体での4K(4096×2160/3840×2160)59.94/29.97/23.98p収録に対応。
また、用途に合わせて選択できる多彩なコーデックを搭載しています。
最新の圧縮技術により高効率と高画質を両立したXAVCフォーマットはグリーンバックやグレーディングなどで威力を発揮するXAVC Intraと、充分な画質を維持しつつ、長時間収録にも対応するXAVC Longを搭載しています。
さらにMPEG HD422や別売オプション機器を使用することによってRAWやProRes422収録にも対応。
用途やワークフローに応じて最適なフォーマットを選択することができます。

最大180fpsハイフレームレート撮影
HD XAVC-I収録時、最大180fpsでの連続撮影が可能で、約7.5倍(HD23.98p 記録時)のスローモーション映像の収録が可能です。
別売オプション機器と組み合わせたRAW収録時には2K RAW収録時、最大240fpsでの撮影も可能です。

ダイレクトなズームレスポンスを実現するメカニカルズーム機構をはじめ動画撮影に最適な機能を搭載した新電動ズームレンズ
※ PXW-FS7M2はレンズ付属なし
ズーム、フォーカス、絞りの3連リングを備えたEマウント電動ズームレンズ『E PZ 18-110mm F4 G OSS』(SELP18110G)を同梱。
広角30.6mmから望遠187mm(35mm換算値)までの広い焦点域を1本でカバーできるため、レンズ交換作業をできるだけ減らしたいドキュメンタリーなどの現場に最適です。
またメカニカルズーム機構を搭載し、タイムラグの無いダイレクトなズーム操作が可能です。
その他、電動ズーム、手ブレ補正、オートフォーカス、ズーミングによるフォーカス変動の最小化など、動画撮影に求められる様々な要素や機能を搭載しています。

レバーロックタイプEマウント
レンズを回転せずに着脱できるレバーロックタイプのEマウントを新たに採用。
カメラにリグを装着した状態でのレンズ交換が容易となりました。

ユーザーインターフェースが向上
『PXW-FS7』ユーザーから寄せられた多くのご意見・ご要望を収集・分析。
プロユースにおいて非常に重要な細かな使い勝手を向上させました。
工具不要で伸縮可能になったグリップアームや、位置調整が容易になったビューファインダー、取り出しやすくなったXQDカードスロット、屋外で液晶パネルを見やすくするための折り畳み式液晶フードを同梱するなど、細かい改良を重ねることで使い勝手が大きく向上しています。

フレキシブルスタイルデザイン
クリエーターが求める撮影スタイルをまったく新しい発想で新たに構築。
可動・伸縮アーム、回転グリップ、ショルダーパッドを装備し、「ショルダー」「三脚」「ハンディ」「肩あて」などカメラマンの好みや撮影シーンに合わせたさまざまなスタイルでの撮影をリグを組むことなく可能にしました。
※ 画像はPXW-FS7です

新アームによりウェストポジションに対応
アーム構造を新しくすることによりユーザーから要望の多かったボディサイドにグリップを置いたウェストポジションでの撮影に対応。
小型レンズ装着時などに非常にコンパクトかつ安定したポジションでの撮影が可能です。

別売オプションとの組み合わせでENGスタイルでの運用が可能
別売のライトウェイトロッドサポートVCT-FS7および拡張ユニットXDCA-FS7を組み合わせることによりENGスタイルでの運用が可能。
Vマウントバッテリーでの駆動や三脚アダプターVCT-14にワンタッチで取りつけることができます。
※ 画像のカメラ本体はPXW-FS7です

記録メディアに大容量・高速転送を実現したXQDメモリーカードを採用
読出し速度440MB/s、書き込み速度400MB/s(※1)の高速転送を実現したXQDメモリーカードGシリーズに業界初の大容量・256GBモデルが登場。
4K XAVC-Intra 60Pでも約45分、HD XAVC-Intra 30Pで約3.5時間(※2)の長時間記録が可能なため、撮影中のメディア交換の手間を減らし、快適なカメラワークをサポートします。

※1 メーカー規定条件での値であり、速度は測定条件により異なります
※2 1クリップとして連続記録した場合の時間です。
記録するクリップ数によっては、記載の時間より短くなる場合があります
拡張ユニット
別売の拡張ユニットXDCA-FS7を装着することにより、TC IN/OUT、GENLOCKなどマルチカメラオペレーション対応するとともに、ProRes422での収録にも対応。
この拡張ユニットに別売のインターフェースユニットHXR-IFR5、RAWレコーダー AXS-R5を追加することにより4K RAW収録にも対応します。


Wi-Fiリモート
対応するスマートホンやタブレットからリモートコントロールが可能です。
※ Wi-FiアダプターIFU-WLM3は、本体に付属しております
仕様
レンズ部
■マウント
Eマウント
■焦点距離
18-110mm(35mm 換算値 約28.8mm-176mm<17:9 時>、約30.6mm-187mm<16:9 時>
■開放F 値
F4
■フォーカス
オートフォーカス/マニュアルフォーカス切り替え
■最短撮影距離
0.4(W) - 0.95(T) m( AF/MF) 0.95m( Full MF)
■手振れ補正
レンズ内手振れ補正方式
■フィルター径
95mm
■その他
フォーカス、ズーム、アイリス独立3リング(端つき)カメラメニューによるズームリング回転方向切換可能
カメラ部
■マウント
Eマウント(レバーロックタイプ)
■撮像素子
Super 35mm相当 Exmor 単板 CMOSイメージセンサー
■有効画素数(H×V)
4096×2160(17:9時)
3840×2160(16:9時)
■基準ISO感度
ISO 2000(S-Logガンマ、D55光源時)
■感度(2000lx、反射率89.9%)
T14(ビデオガンマ、3840×2160/23.98p、3200K)
■最低被写体照度
0.7ルクス(+18dB、23.98p、シャッターOFF、NDクリア、F1.4時)
■SN比
57dB
■ラチチュード
14stop
■NDフィルター
クリア、電子式可変NDフィルター(1/4ND-1/128ND)
■シャッタースピード
1/3-1/9000秒
■ホワイトバランス
プリセット、メモリーA、メモリーB(1500-50000K)ATW
■ゲイン
-3、0、3、6、9、12、18dB、AGC
■ガンマ
スタンダードガンマ、ハイパーガンマ、ユーザーガンマ、S-Log2/S-Log3ガンマ
■キャッシュレック ※1
最大2秒(XAVC 4096×2160/3840×2160)、最大8秒(XAVC 1920×1080)、最大15秒(MPEG HD422)
■スロー&クイックモーション ※2
XAVC Intra…4096×2160/3840×2160:1-60fps(59.94P、50P、29.97P、23.98P、25P)
1920×1080:1-180fps(59.94P、29.97P、23.98P)1-150fps(50P、25P)
XAVCL Long…3840×2160:1-60fps(59.94P、50P、29.97P、23.98P、25P)
1920×1080:1-120fps(59.94P、50P、29.97P、23.98P、25P)
RAW ※3 (要別売op)…2048×1080:120/240fps(59.94P、29.97P、23.98P)100/200fps(50P、25P)
入出力端子
■SDI 出力(2K/HD) ※4
BNC×2(3G-SDI/HD-SDI 切り替え)
■HDMI 出力(4K/HD/SD) ※4
Type A×1
■オーディオ入力
XLRタイプ 3ピン(凹)×2、LINE/MIC/MIC+48V 切り替え式
■リモート端子
ステレオミニミニジャック(φ2.5mm)×1
■USB端子
ミニType B×1
■オプション端子
4ピン Type A(付属ワイヤレスLANモジュール用)
■DC入力
DCジャック×1
■イヤホン出力
ステレオミニジャック×1
■内蔵ガイド音声用簡易マイク ※5
無指向性モノラルエレクトレットコンデンサーマイクロホン
■内蔵スピーカー
モノラル
一般
■電源電圧
DC12V
■消費電力
約19W(XAVC-I QFHD 59.94p、EVF ON、SELP18110Gレンズ使用時)
■連続動作時間
約3時間(BP-U90)
約2時間(BP-U60)
約1時間(BP-U30)
(XAVC-I 3840 x 2160 59.94p記録、EVF On、SELP110Gレンズ使用時)
■動作温度
0-40度
■保存温度
-20-+60度
■寸法
159 x 245.5 x 247 mm
(本体のみ、突起部含まず)
■質量
2.0kg(本体のみ)
■メモリーカードスロット
XQDDカードスロット×2、SDカードスロット×1(設定データ用)
■ビューファインダー
3.5型QHD 960(H)×3(RGB)×540(V)約156万画素
付属品
ビューファインダー(アイピース、アイカップ、ロッド、クランプ含む)(1)
クランプスペーサー(1)
折り畳み式液晶フード(1)
グリップ(1)
アーム(1)
マイクホルダー(1)
USBワイヤレスLANモジュールI FU- WLM3(1)
赤外線リモコン(1)
ACアダプター(1)
ミニUSBケーブル(1)
レンズマウントキャップ(1)
CD- ROM( 取扱説明書PDF )(1)
保証書(1)
備考
*1 XAVC Intraの59.94P/50Pは非対応です。
またスロー&クイックモーション機能を同時に使用することはできません。
キャッシュレック時、タイムコードは常にフリーランとなります。
*2 スロー&クイックモーション時はオートフォーカス機能が無効になります。
また60fpsより早いfpsでの撮影時はフォーカスアシスト表示、被写界深度表示、フォーカスポジション表示、アイリスポジション表示、ズームポジション表示がOFFになります。
*3 RAW 収録には別売の拡張ユニット XDCA-FS7、I/Fユニット HXR-IFR5、RAWレコーダー AXS-R5、AXSメモリーカード、BP-FL75 等のバッテリーが必要となります。
*4 フォーマット設定と出力信号の組み合わせや同時出力には制限があります。
*5 本マイクはオフライン用のガイド音声収録用途を想定した、あくまで簡易的なものです。
オンライン用には別売の各種外付けマイクをご使用ください。
※本機は対応するレンズとの組み合わせ時に、レンズの歪曲収差をカメラ側で補正し、より高画質での収録を可能にする自動歪曲収差補正機能を搭載していますが、本機能はハイフレームレート撮影時および4K 記録時は使用できません。
※本機は電源をOFFにした状態でも、わずかに待機電力を消費します。
長時間使用しない場合はバッテリーを取り外してください。
※付属品の構成は予告なく変更される場合があります。
※本機はTCフリーランモード時、電源OFF/ONを行うと実時間とTC 間に誤差が生じます。
記録フォーマット・対応メモリーカード
フォーマット | ファイル システム |
拡張子 | カラー サンプリング |
ビット深度 | 記録画素数 | フレームレート | ビットレート | 音声 フォーマット |
記録時間 (128GBメモリー時) |
対応メモリーカード | |||
XQD G/S(※1) シリーズ |
XQD M/Nシリーズ |
||||||||||||
4K | XAVC Intra (MPEG-4 AVC/H.264) |
exFAT | .mxf | 4:2:2 | 10bit | 4096×2160 | 59.94p | 600Mbps | VBR | リニア PCM 24bit 48kHz 4ch |
約22分 | ○ | × |
29.97p | 300Mbps | 約44分 | ○ | × | |||||||||
24p | 240Mbps | 約55分 | ○ | × | |||||||||
23.98p | 240Mbps | 約55分 | ○ | × | |||||||||
3840×2160 | 59.94p | 600Mbps | VBR | 約22分 | ○ | × | |||||||
29.97p | 300Mbps | 約44分 | ○ | × | |||||||||
23.98p | 240Mbps | 約55分 | ○ | × | |||||||||
XAVC Long (MPEG-4 AVC/H.264) |
4:2:0 | 8bit | 3840×2160 | 59.94p | 150Mbps | VBR | 約87分 | ○ | ○ | ||||
29.97p | 100Mbps | 約131分 | ○ | ○ | |||||||||
23.98p | 100Mbps | 約131分 | ○ | ○ | |||||||||
HD | XAVC Intra (MPEG-4 AVC/H.264) |
4:2:2 | 10bit | 1920×1080 | 59.94p | 222Mbps | CBG | 約59分 | ○ | × | |||
59.94i/29.97p | 111Mbps | 約118分 | ○ | ○*2 | |||||||||
23.98p | 89Mbps | 約147分 | ○ | ○*2 | |||||||||
XAVC Long (MPEG-4 AVC/H.264) |
4:2:2 | 10bit | 1920×1080 | 59.94p/29.97p /23.98p |
50/35Mbps | VBR | 約262分(50Mbps) 約374分(35Mbps) 約524分(25Mbps) |
○ | ○*3 | ||||
59.94i | 50/35/ 25Mbps |
○ | |||||||||||
MPEG HD422 (MPEG-2 422@HL) |
4:2:2 | 8bit | 1920×1080 | 59.94i/29.97p /23.98p |
50Mbps | CBR | 約262分 | ○ | ○ | ||||
1280×720 | 59.94p/29.97p /23.98p |
○ | ○ |
PAL Areaに設定すると、50p、50i、25p記録が可能です。
※ 記録時間は目安です。
*1 Sシリーズは型番の末尾に「E」が付いている製品(例:QD-S32E)が対象となります。
「E」が付いていない製品はHD XAVC-L(HFR除く)またはMPEG HD422のみ収録可能です。
*2 HFRモード時は使用できません。
*3 HFRモード時(29.97p記録で50Mbps時 および23.98p記録時)は使用できません。
ご注文前に必ずご確認ください
ご注文の際は、下記をご了承の上でお手続き下さいますようお願いいたします。
ご不明な点等ありましたら、事前にこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
- 【生産完了】SONY PXW-FS7M2K XDCAMメモリーカムコーダー(ズームレンズキット)は、在庫状況・生産者都合等により、お届けまで1週間以上お待たせする場合があります。
- 在庫数に限りがある商品は、ご注文のタイミングによってはお受けできない場合があります。
- 商品の仕様・外観は改良のため予告なく変更されている場合があります。
- ご利用端末環境によっては、掲載されている写真とお届けする商品の色合いが若干異なって見える場合があります。