Mavic Air(アークティックホワイト)をもっと飛ばそう!「Fly More Combo」
Mavic Air Fly Moreコンボ
通常の同梱品に加えて、バッテリー2個、プロペラ2組(4枚)、バッテリー充電ハブ、バッテリーパワーバンクアダプター、トラベルバッグを追加した、長時間の撮影を行いたい場合におススメのセットです。
内容品
- 機体
- 送信機
- インテリジェントフライトバッテリ x3
- 充電器
- 電源ケーブル
- プロペラ(1組)x6
- プロペラガード(1組)
- RCケーブル(Lightningコネクター)
- RCケーブル(標準タイプMicro USBコネクタ)
- RCケーブル(USB Type-Cコネクター)
- ジンバルプロテクター
- 通信ケーブル(USB3.0 Type-C)
- USBアダプター
- RCケーブルスライダー(大)
- RCケーブルスライダー(小)x2
- キャリングケース
- コントロールスティック(スペア・1組)
- バッテリー充電ハブ
- バッテリー パワーバンクアダプター
- トラベルバッグ
Mavic Air おすすめポイント!
誰でもプロ並み!ワンタップ撮影
クイックショットやアクティブトラック等、たくさんの自動撮影モードを搭載!
ドローン初心者でも、タップ一つでプロ並みのカメラワークが可能です。こちらも動画をご用意していますので、ぜひご覧ください!
ドローン比較動画
DJIの最新技術をつぎ込んだ、小型折りたたみドローン、Mavic Air。その機能は多彩で、初心者にもやさしく安全飛行のためのセンサーをたくさん搭載しています!ざっくり知りたい方は動画をチェック!
よくある質問
すでにご購入の方はこちらへどうぞ!システムファイブに寄せられる質問を、一問一答形式でまとめてあります。 Mavic Air はもちろん、ほかの機種やDJI GOについてもしっかりサポート!ドローンQ&Aはこちらからどうぞ!
(Mavic Airの質問ページにリンクしています)
「ドローンを飛ばしに行ってきました!」
弊社のドローン初心者スタッフが実際にMavic Air をフライト・撮影させてきました。弊社が運営するサイト「誰でもかんたん!動画作りの基本テクニック」内に、記事をアップロードしています。ぜひご覧ください!
システムファイブの安心プラン!
システムファイブでは、DJIのドローン専門整備スタッフが出荷前に機体の動作チェックやソフトウェアのアップデートを実施していますので、お客様の元に到着次第、安心してすぐにフライト準備を行っていただけます!安全なフライトのためには欠かせない動作チェック。当店でお買上げいただいたお客様だけの特別サービスです。
※Care refresh加入ご希望時は初回の起動時にお客様による設定が必要となる関係で本サービスの対象外となります
メーカーオフィシャル情報
折りたたむとスマートフォンサイズ!機能性と携帯性に優れたMavic Air(アークティックホワイト)
技術とデザインを集結させたマスターピースであるMavic Airは、私たちを未知なる領域へと連れ出してくれます。Mavicシリーズの最高の遺伝子を継承するMavic Airは、無限の探究心を満たす
ハイエンドな飛行性能と機能性を備え、
究極の携帯性を実現した折りたたみ式ドローンです。
本体・送信機
3D折りたたみ設計
折りたたむと
スマートフォンほどの縦横サイズになるMavic Airは、極めて優れた携帯性を誇ります。しかし、そのコンパクトさからは想像できないほどの多彩な機能を持っています。
折りたたみ設計の送信機
専用送信機はスマートフォンホルダー搭載の薄型折りたたみ式。人間工学にもとづいた使いやすい構造設計となっています。
コントロールスティックは着脱可能なので、持ち運びの際に邪魔になりません。
飛行性能と安全性
FlightAutonomy 2.0
先進のVIOテクノロジーを搭載したFlightAutonomy 2.0の強力なセンサーシステムは、
メインのジンバルカメラ、前方/後方/下方に配置されたデュアルビジョンセンサー、下方赤外線検知システム、デュアルIMU、プロセッサー群で構成されています。センサーシステムは、周囲の環境から情報を収集し、高性能プロセッサーに伝送。正確なホバリングと優れた飛行性能を実現します。
また、高度操縦支援システム(APAS)は、機体の前方後方にある障害物を能動的に回避します。未知の場所での飛行も、今まで以上に安全なので、楽しく飛ばすことができます。
バッテリーとWi-Fi
Mavic Air インテリジェント フライトバッテリーには、高密度リチウムバッテリーを使用しており、
最大飛行時間21分を実現。そして新しいWi-Fi動画伝送システムは
最大2kmまでの720pライブビューに対応。どんな冒険にも出かけられます!(日本国内では5.6GHzのWi-Fiは使用できません。)