
SENNHEISER MKE 600 LAB(MKE 600 + MKE 200 + ステッカー)
ポイント付与予定数:
ポイント付与予定数:
【MKE600】
MKE 600 はビデオジャーナリストやフォトグラファなど、サウンドクオリティにも妥協ができないプロフェッショナルな映像クリエーターのために開発されたショットガンマイクロフォンです。
鋭い指向性と高いサウンドクオリティ
ゼンハイザーのコアテクノロジーでもある洗練された干渉管設計により、音質を損なうことなく、サイドやリア方向からの不要なサウンドを確実に減少させ、正面方向からのサウンドを確実にピックアップします。 その音質は放送や映画の分野でスタンダードとなっているMKH 416のサウンドをモデルとしており、声の芯を捉えます。
ファンタム48Vと単3電池、両電源に対応
電源はファンタム48Vと単3電池両方に対応しており、48Vが供給可能なミキサーやカムコーダーだけでなく、オプションケーブル(KA 600、別売)を使用することで容易にデジタル一眼レフカメラにも接続することができます。
ノイズへの挑戦
回路設計や素子の選択により驚くほど低いセルフノイズ比を実現し、音のリアリティのポイントとなる圧倒的ダイナミックレンジにつながっています。
また外部からのノイズ対策として、付属のマイクホルダ「MZS 600」は高品質なラバークッションを採用し、レンズ駆動音などカメラ側から伝わる振動を驚くほど低減します。また搭載している切り替え式ローカットフィルターを使用すればウインドノイズやハンドリングノイズなど低い周波数のノイズを抑制することができます。
また付属のフォームウィンドスクリーンを併用すればさらに風防性能を高めることが可能ですが、風のある屋外での使用にはオプションの毛風防(MZH 600、別売)の使用をおすすめします。
FAQ~よくあるご質問~
Q 単3電池は付属しますか。
A いいえ、付属しません。ファンタム電源により駆動させるケースもあることから、単3電池は別売となっています。ファンタム電源が供給できない機材と接続して使用する場合は単3電池x1本を別途ご購入いただく必要がございます。
Q デジタル一眼レフに接続できますか。
A はい。デジタル一眼レフ接続用ケーブル「KA 600」を使用して接続が可能です。個別のカメラ機種との互換性の保証は致しかねますが一般的なデジタル一眼レフカメラの3.5mmミニジャック音声入力に対応しています。
Q 付属のウレタンウィンドスクリーンやマイククリップは単体で購入できますか。
A 可能です。ウレタンウィンドスクリーンは「MZW 600」、マイククリップは「MZS 600」という名称です。
Q 単3電池を使用して使うとき電源を入れるとLEDがすぐ消えます。故障ですか。
A 仕様です。単3電池を使用した場合に電池の消耗を抑えるためにLEDはすぐ消えます。
Q 屋外で使用したいのですが。風によるノイズが入ってしまいます。
A 屋外で使用する場合は「MZH 600」ファーウィンドスクリーンの使用をお勧めします。さらに風が強い場所で使用する場合はRycote社製のかご型ウィンドスクリーンなどを使用しましょう。
Q 推奨の接続機器はありますか。
A 機材ごとに個別の動作確認は行っておらず、機材の推奨なども行っておりませんが、検討の際に下記の点を考慮して頂ければと思います。
<XLR3ピンマイクケーブルを使用した接続>
- XLR3ピンメスの入力がある
- マイクレベルの入力に対応している
*MKE 600はファンタム電源でも動作させることができますが、単三電池でも動作しますので、ファンタム電源は必ずしも必要ではありません
<KA 600アダプタを使用した接続>
- 3.5mmステレオミニジャックの入力端子があり、ステレオ入力に対応している。
*MKE 600はモノラル出力ですが、KA 600ケーブルを使用するとステレオ入力のLRに同じ信号を分配する接続になります。
Q 〇〇と組み合わせて使用できますか。
A 機材ごとに個別の動作確認は行っておりませんが、一般的なXLR入力搭載機材、またデジタル一眼レフカメラであれば組み合わせて使用が可能です。(デジタル一眼レフカメラと接続する場合はKA 600アダプタを使用します。)ご不安な場合は「信号方式」の項からMKE 600の信号出力仕様を確認の上、適合するかどうか各接続機器のメーカーにお問い合わせください。
さらに強風の環境(山やビルの屋上、サッカーのピッチなど)での本格的な風防対策としてはオプションのウィンドシールドキット(WS KIT 295、別売)を使用してください。
【MKE200】
スタイリッシュで無駄のないコンパクト設計
ウインドスクリーンと内部のショックマウントの組み合わせで操作時のノイズを極限にまで削減
3.5 mm (1/8") TRSケーブルとTRRSケーブルを付け替えることで、デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、モバイル機器に対応
汎用性の高い標準コールドシューマウント
バッテリーを使用しない設計
指向性オーディオ
MKE200は、不要な背景ノイズを除去しながら、細部にまでこだわった音質を実現するためのスーパーカーディオイドカプセルを搭載しています。
この指向性マイクは、動画撮影やブログ制作などにも最適で、インカメラの音質を強化し、高品質の音声収録を実現します。
ウインドスクリーンとショックマウントを内蔵
コンパクトカメラは一般的にノイズの影響を受けやすいため、MKE 200では風防と衝撃吸収の機能を標準搭載しています。
この2つの機能を組み合わせることで、移動中に動画を撮影する場合でも、極力クリアな音声を収録できます。
付属の人工毛のウインドシールドを取り付ければ、風防性能を最大限に高めることができます。
互換性
今日ではさまざまな機器を使用して動画を撮影することが多くなっているため、
機器を選ばずにマイクを使用できれば便利です。
MKE-200には、3.5 mm (1/8in) TRSケーブルとTRRSケーブルが同梱されているため、
デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、モバイル機器などで使用できます。
音声品質の重要性
今日のデジタルメディアの世界では、音質の悪いコンテンツよりも、
画質の悪いコンテンツを視聴する方が楽なことがよく知られています。
音声はメッセージを送り、物語を伝えるものだからです。
動画の音質が低いと、視聴者は言っていることを聞き取れないため、飛ばす可能性が高くなります。
さらに、ソーシャルメディアのコンテンツの大部分は、モバイルデバイスで視聴され、
720p以上のものはほとんど見分けがつきません。
つまり、小さな画面では、低解像度のコンテンツでもしっかり見えるのです。
残念ながら、音声の場合には、小さな画面に表示されていても、同じようにはいきません。
そのために、声が明確に出ていることを確認することが重要なのです。
別売マイク購入の重要性
今日販売されているほとんどのカメラにはマイクとスピーカーが付いていますが、
これらは最低限の性能しかないことが多く、別途マイクを購入することが想定されています。
どちらかと言えば画質の向上に注力されていることが多いために見落とされがちな音質は
動画にとって非常に重要な要素です。
音質向上は簡単に実現できます
音質の向上を図るためにオーディオエンジニアになる必要はありません。
性能の高いオーディオ機器を用意するだけのコンテンツの質は向上します。
【MKE 600】
■指向特性
スーパーカーディオイド/ローバー
■周波数特性
40 Hz - 20 kHz
■感度
P48 パワリング時: 21 mV/Pa
電池での動作時: 19 mV/Pa
■最大音圧
P48 パワリング時: 132 dB SPL
電池での動作時: 126 dB SPL
■等価ノイズレベル
P48 パワリング時: 15 dB (A)
電池での動作時: 16 dB (A)
■電源
48V ±4V (P48, IEC 61938) via XLR-3
または
電池/充電電池(単3型, 1.5 V/1.2V)
■消費電流
P48 パワリング時: 4.4 mA
■電池での動作時間
約 150 時間
■“Low Batt”表示
< 1.05 V
最初に表示されてから約8時間動作可能です
■直径
20 mm
■長さ
256 mm
■重量
128 g (電池含まず)
■動作温度範囲
-10°C - +60°C
ブリンプ(MZH600)
マイクロホンクランプ(MZQ600)
3.5mmミニステレオ変換ケーブル(KA600)
カールコード、XLR3ピン(メス)-3.5mmミスステレオ(オス)
※プラグインパワー対応していませんので、KA600を使用の際には電池駆動してください。
MZW 20-1: MKH 8060 単体または MZF 8000 フィルターモジュール取付のMKH 8060用かご型ウインドシ-ルド
MZW 60-1: MZD 8000 デジタルモジュール取付のMKH 8060用かご型ウインドシ-ルド
【MKE 200】
■指向特性
スーパーカーディオイド
■感度
-33 dB V/Pa
■等価雑音レベル
20 dB SPL (A)
■スピーカー形式
分極コンデンサー
■色
ブラック
■周波数帯域:
40~20,000 Hz
■最大音圧レベル(パッシブ)
120 dB
■接続
3.5 mmロッキングジャック
■接続ケーブル
3.5 mm TRSケーブルおよび3.5 mm TRRSケーブル付属
■寸法
69 x 60 x 39 mm
■本体重量
48g
■電源
2-10V
ご注文の際は、下記をご了承の上でお手続き下さいますようお願いいたします。
ご不明な点等ありましたら、事前にこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
MKE 600の価格でMKE200が同時購入可能、更におまけで特製ステッカーが付いてくるお得なセットです。予定数に達し次第終了となりますのでお早めにご検討ください。