

商品説明
デジタル・オーディオ伝送テクノロジー「BLU link」を採用しており、BLU linkネットワークにアナログ入出力を簡単に追加することが可能な16チャンネルのデジタル入出力ボックス
TR1616を使用すれば、デジタル・オーディオ伝送テクノロジー「BLU link」を使用したネットワークに、アナログの入出力を簡単に追加できます。TR1616は、16チャンネルのアナログ入出力端子を備えており、入力信号をBLU linkネットワークの任意のバスに送信したり、任意のバスの信号を外部に出力できます。ネットワークへの接続の設定は前面パネルのロータリースイッチで簡単に行え、複雑な操作やPCを使ったプログラミングは必要ありません。接続状況を表示する大型の液晶ディスプレイも装備しました。
TR1616と他のBLU link対応機器を接続することで、BLU linkネットワークを利用したオーディオ伝送の活用方法が広がります。PC経由で音声信号の処理機能を自在に変更できるマルチプロセッサー BSS AUDIOの「Soundweb London」を使用したシステムに追加すれば、アナログの入出力を必要な場所に簡単に増設できます。また、dbxのパーソナルモニター・コントローラー「PMC16」と併せて使用すれば、演奏者や話者に合わせたモニター信号が供給できます。さらに、Soundcraftのデジタル・ミキサーに「BLU linkカード」を装着してTR1616と接続したり、2台のTR1616を使用すれば、ステージ - ミキサー間のデジタル伝送システムを構築することも可能です。
TR1616が採用しているBLU linkは、世界中の現場に導入実績のあるオーディオ伝送テクノロジーです。BLU link対応の機器同士をCAT5eまたはCAT6ケーブルでループ状に接続するだけで、最大256チャンネルのオーディオ信号を送受信できます。難しいネットワーク設定は必要ありません。伝送距離はCAT5eまたはCAT6ケーブルの接続で最長100m、光メディアコンバーターを使用すれば最長40kmもの引き伸ばしが可能です。さらに、リダンダント機能を備えており、ケーブルの断線などの突発的な不具合による音声の切断を回避できます。伝送は、非圧縮24bit、48kHzまたは96kHzで行われ、極めて高品位なサウンドを実現しました。
TR1616は、初めて使用する方でも迷うことなく操作できます。前面パネルには、各チャンネルそれぞれに、ゲイン調整つまみや4セグメントのLEDレベルメーターを初めとして、+48Vのファンタム電源、20dBのパッド、80Hzのローカット・フィルター、位相反転のON/OFFスイッチが備えられており、入力信号を自在に調整できます。スイッチはONのときに点灯するため、設定状態も一目で確認可能です。入出力端子には、XLRや標準フォーンを採用しており、通常のオーディオ・ケーブルで他の音響機器と接続できます。
TR1616を使用すれば、デジタル・オーディオ伝送テクノロジー「BLU link」を使用したネットワークに、アナログの入出力を簡単に追加できます。TR1616は、16チャンネルのアナログ入出力端子を備えており、入力信号をBLU linkネットワークの任意のバスに送信したり、任意のバスの信号を外部に出力できます。ネットワークへの接続の設定は前面パネルのロータリースイッチで簡単に行え、複雑な操作やPCを使ったプログラミングは必要ありません。接続状況を表示する大型の液晶ディスプレイも装備しました。
TR1616と他のBLU link対応機器を接続することで、BLU linkネットワークを利用したオーディオ伝送の活用方法が広がります。PC経由で音声信号の処理機能を自在に変更できるマルチプロセッサー BSS AUDIOの「Soundweb London」を使用したシステムに追加すれば、アナログの入出力を必要な場所に簡単に増設できます。また、dbxのパーソナルモニター・コントローラー「PMC16」と併せて使用すれば、演奏者や話者に合わせたモニター信号が供給できます。さらに、Soundcraftのデジタル・ミキサーに「BLU linkカード」を装着してTR1616と接続したり、2台のTR1616を使用すれば、ステージ - ミキサー間のデジタル伝送システムを構築することも可能です。
TR1616が採用しているBLU linkは、世界中の現場に導入実績のあるオーディオ伝送テクノロジーです。BLU link対応の機器同士をCAT5eまたはCAT6ケーブルでループ状に接続するだけで、最大256チャンネルのオーディオ信号を送受信できます。難しいネットワーク設定は必要ありません。伝送距離はCAT5eまたはCAT6ケーブルの接続で最長100m、光メディアコンバーターを使用すれば最長40kmもの引き伸ばしが可能です。さらに、リダンダント機能を備えており、ケーブルの断線などの突発的な不具合による音声の切断を回避できます。伝送は、非圧縮24bit、48kHzまたは96kHzで行われ、極めて高品位なサウンドを実現しました。
TR1616は、初めて使用する方でも迷うことなく操作できます。前面パネルには、各チャンネルそれぞれに、ゲイン調整つまみや4セグメントのLEDレベルメーターを初めとして、+48Vのファンタム電源、20dBのパッド、80Hzのローカット・フィルター、位相反転のON/OFFスイッチが備えられており、入力信号を自在に調整できます。スイッチはONのときに点灯するため、設定状態も一目で確認可能です。入出力端子には、XLRや標準フォーンを採用しており、通常のオーディオ・ケーブルで他の音響機器と接続できます。
仕様
アナログ入力
チャンネル数:
16
端子:
XLRと標準フォーンジャック(3P)対応の複合型端子
型式:
電子バランス
インピーダンス:
XLR:3kΩ
標準フォーンジャック:20kΩ(バランス)、10kΩ(アンバランス)
最大レベル:
XLR:+18dBu
標準フォーンジャック:+33dBu
ゲイン調整範囲:
XLR:0-+60dB
標準フォーンジャック:-15-+45dB
ダイナミックレンジ:
110dB(アンウェイト)、113dB(Aウェイト)
THD+N:
0.002%(1kHz、0dBu、XLR、ゲイン最小)
ADCレイテンシー:
0.77mS(48kHz使用時)
アナログ出力
チャンネル数:
16
端子:
XLR
型式:
電子バランス
インピーダンス:
40Ω(バランス)、20Ω(アンバランス)
最大レベル:
+20dBu
ダイナミックレンジ:
112dB(アンウェイト)、115dB(Aウェイト)
THD+N:
0.006%(1kHz、0dBu)
DACレイテンシー:
0.60mS(48kHz使用時)
周波数特性
10Hz-20kHz(±0.25dB@48kHz)
10Hz-40kHz(±0.25dB@96kHz)
AD-DA変換
24bit、48kHzまたは98kHz
内部処理
32bit浮動小数点演算
BLU linkデジタル オーディオバス
量子化ビット数:
24bit
サンプリングレート:
48kHzまたは96kHz
端子:
RJ-45(Ethernetコネクター)×2
最大伝送距離:
100m(CAT5eケーブル使用時)
最大ノード数:
60
パススルーレイテンシー:
0.08mS(48kHz使用時)
電源
AC100V、50/60Hz
消費電力
55W
寸法(W×H×D)
482×134×148mm(除突起部)
質量
4.3kg
保証(代理店保証)
2年間