

商品説明
◎ チャンネル1~6は、マイクからライン・レベルまで切り換えて対応が可能。
◎ チャンネル1、チャンネル2は、XLRタイプにも対応。
◎ チャンネル1~12は、6系統の出力に自由にアサイン。
◎ 6チャンネルのマスター・アウトもボリュームひとつでコントロール可能。
◎ BUS IN搭載により、FM-186の複数台使用にも対応。入力チャンネルの増設が可能。
◎ チャンネル1~6の入力設定がマイクのとき、搭載されたハイパス・フィルターが音声の明瞭度を向上。
仕様
入力感度
CH1-6:0dBu/-14dBV/-51dBu(レベル切替スイッチ:+4dBu/-10dBV/MIC)
CH7-12:-14dBV
CH13-18:-4dBu
規定入力レベル
CH1-6:+4dBu/-10dBV/-47dBu(レベル切替スイッチ:+4dBu/-10dBV/MIC)
CH7-12:-10dBV
CH13-18:0dBu
入力インピーダンス
CH1-6:9kΩ/9kΩ/2kΩ(レベル切替スイッチ:+4dBu/-10dBV/MIC)
CH7-12:10kΩ
CH13-18:10kΩ
ノン・クリップ最大入力レベル
CH1-6:+25dBu/+11dBV/-25dBu(レベル切替スイッチ:+4dBu/-10dBV/MIC、バランス入力時)
CH7-12:+10dBV
CH13-18:+20dBu
規定出力レベル
+4dBu(バランス/アンバランス接続時)
出力インピーダンス
880Ω(バランス接続時)
440Ω(アンバランス接続時)
推奨負荷インピーダンス
600Ω以上(バランス接続時)
4.4kΩ以上(アンバランス接続時)
ノン・クリップ最大出力レベル
+19dBu(バランス/アンバランス接続、推奨負荷インピーダンス時)
周波数特性
マイク入力時:200Hz-20kHz(0/-3dB)
その他の入力時:20Hz-80kHz(0/-1dB)
全高調波歪率
0.04%以下(20Hz-20kHz、規定出力時)
入力換算ノイズ・レベル
-119dBu(入力:マイク、入力150Ωターミネート、IHF-A、Typ.)
残留ノイズ・レベル(IHF-A、Typ.)
-101dBu(全つまみ:0)
-87dBu(マスターつまみ:10、チャンネルつまみ:0)
-84dBu(全つまみ:10、CH1-6 レベル切替スイッチ:+4dBu)
-83dBu(全つまみ:10、CH1-6 レベル切替スイッチ:-10dBV)
-51dBu(全つまみ:10、CH1-6 レベル切替スイッチ:MIC)
クロストーク
-77dB以下(1kHz、CH1-18間、入力150Ωターミネート、IHF-A)
-69dB以下(1kHz、OUT1-6間、IHF-A)
接続端子
インプット(CH1-2):XLR-3-31タイプ/TRS標準タイプ(アンバランス対応可)
インプット(CH3-6):TRS標準タイプ(アンバランス対応可)
インプット(CH7-18):RCAピン・タイプ
アウトプット(OUT1-6):TRS標準タイプ(アンバランス対応可)
※XLRタイプ 1:GND、2:HOT、3:COLD
TRS標準タイプ T:HOT、R:COLD、S:GND
電源インレット
電源・消費電力
AC100V(50/60Hz)・20W
外形寸法 / 質量
幅(W) :482 mm
奥行き(D) :302 mm
高さ(H) :44 mm
質量 :3.9 kg