3,630ポイント獲得
Odyssey7Q+は、SSDを記録メディアとしてレコーディングも可能な、7.7インチサイズの有機ELモニターです。HDMIを1.4bに拡張し、4K30pや1080/60pに対応したOdysseyシリーズ最上位モデルです。
【ウェーブフォームモニター】
明るさを測るためのツール
【フォルスカラー】
露出に関係するリファレンスツール
【フォーカスエイド】
フォーカス補助の為の輪郭表示
その他、ゼブラ表示、ベクトルスコープ、ヒストグラム、オーディオレベルメーターバーグラフ、タイムコードカウンター、入力信号のフォーマットステータスなどを表示機能として備えます。
【基本の収録方法】
記録フォーマットは使用用途、カメラの仕様に合わせて選択されます。基本のスペックは非圧縮 RGB 4:4:4 1080p、圧縮は10ビット YCC 4:2:2 1080pになります。
【NEX-FS700Rとの組み合わせ】(別売オプション)
FS700との組み合わせでは、2K RAWをCinemaDNG連番、毎秒最高240フレームで収録でき、24pのプロジェクトでは10分の1スローモーションとして扱うことができます。FS700内部で収録する場合と違い、AVCHD圧縮がかかる事も無く、秒数の規制もありません。4K RAWは毎秒最高60フレームでCinemaDNG連番収録します。また、カメラの4K RAW出力から画素間補完現像することなく高精細なHDファイルを作り出す4K RAW to HDファンクションが使用可能です。
【EOS C500との組み合わせ】(別売オプション)
Canon C500との組み合わせでは、4K RAWは4096×2160、3840×2160の両方をサポート、毎秒最高60フレーム、収録ファイルはRMF連番です。また、2K RGB 4:4:4ワークフローをサポート、12ビット DPX連番で収録します。
【ALEXAとの組み合わせ】(別売オプション)
ARRI ALEXAとの組み合わせの場合、収録はARI連番です。16:9は毎秒最高60フレーム、4:3アナモフィックでは48フレームの収録になります。
下記スペック表の「*」マークは将来のファームウェアによる対応予定のものです。
フォーマット | 24fps | 25fps | 30fps | 50fps | 60fps |
ProRes422HQ | 775 | 744 | 620 | 372 | 310 |
非圧縮(DPX)RGB 444 12ビット | 74 | 72 | 60 | ||
非圧縮(DPX)RGB 444 10ビット | 87 | 84 | 70 | 42 | 35 |
ARRIRAW 16:9 | 100 | 97 | 80 | 46 | 40 |
ARRIRAW 4:3 | 76 | 73 | 60 | ||
Canon C500 Cinema RAW 4K | 62 | 60 | 50 | 30 | 25 |
SONY FS700 2K RAW | 200 | 192 | 160 | ||
FS700 4K RAW | 52 | 50 | 40 | 25 | 20 |
FS700 2K RAW | 200 | 192 | 160 | 96 | 80 |
Sony 4K Raw to ProRes422HQ(HD) | 670 | 644 | 580 |
フォーマット | 24fps | 25fps | 30fps | 50fps | 60fps |
ProRes422HQ | 775 | 744 | 620 | 372 | 310 |
非圧縮(DPX)RGB 444 12ビット | 74 | 72 | 60 | ||
非圧縮(DPX)RGB 444 10ビット | 87 | 84 | 70 | 42 | 35 |
ARRIRAW 16:9 | 100 | 97 | 80 | 46 | 40 |
ARRIRAW 4:3 | 76 | 73 | 60 | ||
Canon C500 Cinema RAW 4K | 62 | 60 | 50 | 30 | 25 |
SONY FS700 2K RAW | 200 | 192 | 160 | ||
FS700 4K RAW | 52 | 50 | 40 | 25 | 20 |
FS700 2K RAW | 200 | 192 | 160 | 96 | 80 |
Sony 4K Raw to ProRes422HQ(HD) | 670 | 644 | 580 |
Odyssey7Q+は、SSDを記録メディアとしてレコーディングも可能な、7.7インチサイズの有機ELモニターです。HDMIを1.4bに拡張し、4K30pや1080/60pに対応したOdysseyシリーズ最上位モデルです。
【ウェーブフォームモニター】
明るさを測るためのツール
【フォルスカラー】
露出に関係するリファレンスツール
【フォーカスエイド】
フォーカス補助の為の輪郭表示
その他、ゼブラ表示、ベクトルスコープ、ヒストグラム、オーディオレベルメーターバーグラフ、タイムコードカウンター、入力信号のフォーマットステータスなどを表示機能として備えます。
【基本の収録方法】
記録フォーマットは使用用途、カメラの仕様に合わせて選択されます。基本のスペックは非圧縮 RGB 4:4:4 1080p、圧縮は10ビット YCC 4:2:2 1080pになります。
【NEX-FS700Rとの組み合わせ】(別売オプション)
FS700との組み合わせでは、2K RAWをCinemaDNG連番、毎秒最高240フレームで収録でき、24pのプロジェクトでは10分の1スローモーションとして扱うことができます。FS700内部で収録する場合と違い、AVCHD圧縮がかかる事も無く、秒数の規制もありません。4K RAWは毎秒最高60フレームでCinemaDNG連番収録します。また、カメラの4K RAW出力から画素間補完現像することなく高精細なHDファイルを作り出す4K RAW to HDファンクションが使用可能です。
【EOS C500との組み合わせ】(別売オプション)
Canon C500との組み合わせでは、4K RAWは4096×2160、3840×2160の両方をサポート、毎秒最高60フレーム、収録ファイルはRMF連番です。また、2K RGB 4:4:4ワークフローをサポート、12ビット DPX連番で収録します。
【ALEXAとの組み合わせ】(別売オプション)
ARRI ALEXAとの組み合わせの場合、収録はARI連番です。16:9は毎秒最高60フレーム、4:3アナモフィックでは48フレームの収録になります。
下記スペック表の「*」マークは将来のファームウェアによる対応予定のものです。
ご利用規約と免責事項をよく読み、通常の商品と同様にショッピングカートからご注文ください。
弊社担当より、合計金額、納期のご連絡をさせていただきます。
変換元素材を書留や宅配便などの方法で慎重に弊社までお送りください。
作業終了後、変換元素材と完成品をご一緒にお届けいたします。
システムファイブの中古品は、商品ごとに保証を設けております。下記をご覧ください。
商品の動作について、特記事項以外に問題の無い商品について定められる保証内容です。
保証期間内に動作不具合が生じた場合、購入金額を上限に修理対応をいたします。
なお付属品に含まれる消耗品類(バッテリー、ランプ、内部電池、記録メディア等)は保証対象外とさせていただきます。
動作は正常ですが、古い商品でメーカー修理できないものや、諸般の事由により弊社にて動作チェックできない商品などに定められる保証内容です。
初期不良以外の動作不具合につきましては、全額有償修理で対応いたします。
多くの場合、動作に問題があったり、商品の性能が著しく劣っていたりする商品です。
ジャンク品は、保証・修理・返品対応は一切しておりません。
商品状態については、判別可能な限り内容を記載しておりますが、ご案内以外に不具合がある可能性があります。
ご自分で修理される目的の部品取りなど、お客様の責任と判断の下でご購入ください。
※詳細は、サポートページの「中古品保証内容」をご参照ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
税込11,000円以上購入で送料無料。
配送料金は全国一律660円(税込)です。
初期不良品は送料無料で交換いたします。
商品到着後7日以内にご連絡ください。
購入商品の税込価格1%をポイント進呈。
次回に1ポイント=1円として利用できます。
ドローンや映像制作・編集の技術向上セミナーを定期開催。業界の人気講師から学びませんか?
メーカー: Convergent Design
レビューはありません。